短編 「雲は散る 空に儚き 夢の跡」
〜°〜°〜°〜°〜°〜°〜°〜°〜°〜°〜°〜
わたしはあの日の出来事が脳裏に焼き付いて
離れることがない。
少年の瞳を持った男
Rと言う人物の生涯について、
わたしが見た出来事を筆にしたためる__ 。
・
・
・
・
それは__
青い光で激しく動いていた。
肉汁から作り出した培養基に
眩く光る物体が見える。
目に突き刺さるような放射が広がる。
Rはついに発見したのだ__ 。
内側を金属とし、外側に木の板を貼り付けた
箱に入れる。
しばらくして、箱を開けてみると
培養基ごと青く光っている。
培養基を取り出した後も
箱の中に光る粒子が見えた。
得体の知れない物質を観察を続ける内に
恍惚とした快感が全身を駆け巡るのだった。
Rはこのエネルギー体を
自然界に遍在・充満するオルガスムスから
"オルゴン"と名づけた。
そして__ 。
"オルゴン"を効率的に集積・放射する装置
"オルゴン・アキュムレーター"として
設計、製作した。
これで、不治の病であった癌治療に有効である
とRは信じて疑わなかった。
世のため人のために役立てようと
夢見ていたに違いない。
だが、この研究は世間やマスコミに嘲笑され、
「セックス・ボックス」と揶揄された。
・
・
・
・
Rの研究は続く__ 。
この素晴らしい"オルゴン"を利用するという
彼の情熱は止むことがなかった。
彼はこの世の穢れ__
原子力発電所、電波塔、軍の地下施設から
遠く離れた僻地で"癒し"が効果的であること
を立証するために"オルゴン"を発生させる
"オルゴナイト"を配置した研究所を設立し、
生物における「正の浄化作用」に
癒しの効果があることを発表した。
だが、事件が起こる__。
ラジウムの放射線を中和するものと期待して
オルゴンの実験を続けたが
多くの被験者が死に絶えてしまった。
実験に立ち会った研究員は
吐き気や頭痛を訴えて研究所を退去した。
このとき発生した物質は
"オルゴン"と対照的に人体に有害な
「負のエネルギー」を生み出してしまう。
Deadly Orgone
(死のオルゴン、略してDOR)
に変質してしまったと考えた。
"DOR"はひとに不快感を催させ
研究所には人が入れなくなった。
このとき、1ヵ月もの間
黒い雲が研究所の上空にあり続けた。
DORが空に充満しているのだと考えた。
そこで、オルゴンを集中的に放射する投射機を作成し、
これを使い上空の黒雲を消すことを試みる。
グラスファイバーと糸状の細い金属を合わせた
蓄音機のような構造を持ったこの機器を
クラウドバスターと命名した。
クラウドバスターを雲に向けて引き金を引く。
すると__ 。
放射されたオルゴンによって
上空の雲が霧散するように消滅した。
Rはわたしの顔を見て
「見ろよ!俺はついに成し遂げた!」
とクラウドバスターの機上から微笑んだ。
その時にわたしは見たのだ。
Rの目に宿る透き通った蒼き炎を。
それは鬱屈とした心の靄を
自らの手で払い除けた
会心の一撃であったに違いない__ 。
・
・
・
・
あの日からずっと__
Rは今日もクラウドバスターを操る
機上の人となっていた。
Rは宇宙から迫り来る
侵略者を乗せているUFOを探し出していた。
(死のオルゴンでUFOを撃退してみせる__ 。)
改良を重ねたクラウドバスターは
死のオルゴンを放射出来るように工夫が
重ねられていた。
しかし__
Rは世間から危険人物と見做されて
司法裁判の業務停止処分が下されいた。
だが、Rは世間のルールには従わない。
(俺には世界を変え得る力がある。)
Rは自らの信ずる道を進み続けた。
悲しくもその想いは届かず
司法によって留置所に連行されていった。
そして__
老境に差し掛かって
獄中の人となるRであった。
Rの記した著書や研究結果は
全て焚書され、その軌跡は葬り去られる。
それでも、なお__
Rは研究の実証を発表する夢を
失わなかったに違いない。
・
・
・
・
幸運の女神は彼には微笑むことはなかった。
仮釈放の申請したその日の内に
Rは冷たい檻房の中で
息を引き取ったのだった__ 。
〜°〜°〜°〜°〜°〜°〜°〜°〜°〜°〜°〜
参考:
ヴィルヘルム・ライヒ(Wilhelm Reich)Wikipedia
ヘッダー画像
ケイト・ブッシュ Story
"Cloudbusting"
この物語はフィクションであり、
科学者へのオマージュであります。