コミックマーケットC103参加レポ
こんばんは、もう今年も残り359日!星凪樹です。なんだか今年に入ってからロクなニュースがなくて嫌になっちゃいますなぁ……(´・ω・`)
こういう時だからこそ、初詣に行っておきたいのですが、出不精過ぎて未だ行けていないんですよね……休みが終わる前には行っておきたいです!
今回はC102の時に引き続き、簡単な内容ではありますがC103(以下「冬コミ」)のレポをお届けします。まぁ本当に簡素なので、お茶漬けを食べるときみたいにサラッと読んでいってください!
設営日
今回も無職なので時間が合ったので、設営日から参加!大量の机と椅子を並べる作業に勤しみました。
毎回東京ビッグサイトでは、コミケ開催期間限定でオリジナルグッズが販売されていて、夏コミの時は買ったのですが今回はお金がなくて買えなかった……無職はボーナスとかが無いので、こういうイベントに割ける金額が少ないのが辛いですね(T_T)
一日目
一日目は特に可もなく不可もなく、特に何事もなく終わった感じでしたね。知り合いのサークルさんに挨拶した程度で、特に大きな買い物もなくと言った感じでした。やっぱりお金がな(ry
当日、X(旧Twitter)上では某作品のグッズに関して批判というか炎上というか、なんとも言えないイザコザがありましたね(調べるとすぐに出てくるので、特に詳細な流れは書きません(事実誤認とかあると面倒だし))
XやSNSなどでは「当事者ではない人が(事実と想像を織り交ぜた)まとめを作ってインプレッションを稼ぎ、更に場が荒れる」みたいな、ええかっこしいな人が幅を利かせていて、けっこう不快なんですよねぇ……(今年に入ってからの地震でもそうですね
(鍵アカとかでも無い限り)開かれた場なので、恣意的な引用をされたりとか、妙な揚げ足取りをされたりとかはある程度仕方ないと思うのですが、ここ最近更に悪質な輩が増えてきた感じがするので、もうちょっとこう……なんとかならんかなぁ……って思っております(´・ω・`)
二日目
個人的本番!二日目です。二日目は事前情報で雨の予報だったのですが、入場前位まではけっこう降ってたものの、入場する頃には上がっていたので、良かったです(*^^*)(まぁ雨合羽がけっこう大きい荷物なので、最初から降らない方が助かるのですがw
今回もサークルとして参加させて頂いたわけですが、なんと配置が一番目立つ所謂「お誕生日席」!(お誕生日席についてはこちらをご参照ください
しかも自分が行きたかったサークルさんがまさかの隣と真向かい(厳密にはちょっとズレてる)だったので、内心ドキドキのバクバクでしたw
開始早々、隣のサークルさんの列がとんでもない事になったりしましたが、立ちながら道行く人に声掛け(途中疲れて「ウマイヨーヤスイヨー」とか言ってましたw)した?結果、徐々に頒布量が増えていき、午後一時過ぎに新刊を売り切ることができました!
隣のサークルさんが化け物過ぎて最初ちょっと心が折れかけたのですがw一日目にご挨拶に伺った知り合いの方や学校の知り合い、前回も買ってくださった方などが遊びに来てくださったり、エロゲ語りに華が咲いたりして、とても楽しい時間でした!本当にありがとうございました!!
改善点、及び告知
今回で二回目のコミケサークル参加でしたが、やはり多くの改善点がありました。
同人誌制作のスケジュール管理(前回も書いたのに、全然出来ませんでした……!)
ミニ棚はもう一つ買ってもいい
周知・宣伝の不足(今年はXのフォロワーもっと増やしたい!)
お品書き・名刺・ポスターなどで目立つ工夫を(早めに同人誌作れればこっちも着手出来ると思うので、次回こそは……!)
今年は就職活動とかで去年より更に忙しくなることが予想されるので、早めに新刊を完成させられるようにしたいです……!
告知
今回出した新刊を、以下のBoothにて販売しております!もしよかったら是非見てください!!