記事一覧
全粒粉パンチャレンジvol.6
パナソニックのホームベーカリーを持っています。
自分好みの全粒粉のパンを求めて模索中です。
前回、バター&レーズン入りで焼いて、気持ちいいくらい膨らんだので
今回はココナッツオイルで焼いてみることにしました。
全粒粉気持ち多めの60%で、レーズンを20g入りです。
全粒粉/150g 春よ恋(富澤商店さん)
強力粉/100g 春よ恋(富澤商店さん)
ココナッツオイル/15g
砂糖/17g き
全粒粉パンチャレンジvol.5
パナソニックのホームベーカリーを持っています。
自分好みの全粒粉のパンを求めて模索中です。
前回、バター&レーズン入りで焼いて、気持ちいいくらい膨らんだので
今回はココナッツオイルで焼いてみることにしました。
前回のレシピで、バターをココナッツオイルに変えただけのレシピです。
全粒粉/125g キタノカオリ(富澤商店さん)
強力粉/125g 春よ恋(富澤商店さん)
ココナッツオイル/10g
全粒粉パンチャレンジvol.4
パナソニックのホームベーカリーを持っています。
自分好みの全粒粉のパンを求めて模索中です。
今回はレーズン入りで焼いてみます。
食べてみたい!と言ってもらえたので、
・ココナッツオイルではなくバター
・比較的膨らんだ全粒粉「キタノカオリ」
を使用して焼いてみることにしました。
全粒粉50%の基本のレシピにほぼ忠実に守りつつ
レーズンを30g入れました。
全粒粉/125g キタノカオリ(富澤
全粒粉パンチャレンジvol.3
パナソニックのホームベーカリーを持っています。
自分好みの全粒粉のパンを求めて模索中です。
前々回、全粒粉100%で焼いたら膨らまず、
前回、全粒粉50%にしてみてれも膨らみませんでした。
膨らまない原因について、考えられる可能性は残り3つ
・ココナッツオイルを使ったから?(前々回、前回共通)
・木の実グラノーラを入れたから?(前々回、前回共通)
・オートミールを使ったから?(前回)
今回は「
全粒粉パンチャレンジvol.2
パナソニックのホームベーカリーを持っています。
自分好みの全粒粉のパンを求めて模索中です。
前回、全粒粉100%で焼いてみて、あんまり膨らみませんでした。
あまり膨らまなかった原因は??
・全粒粉100%だったから?
・ココナッツオイルを使ったから?
・木の実グラノーラを入れたから?
確かに基本のレシピから、かなり変えてました(笑)
今回は「全粒粉100%だったから?」という可能性を検証するた
全粒粉パンチャレンジvol.1
パナソニックのホームベーカリーを持っています。
自分好みの全粒粉のパンを求めて模索中です。
取扱説明書に載っている全粒粉パンは「全粒粉50%」
全粒粉は膨らみにくい、というし、やっぱり100%で焼くのは難しいのかな
と思いつつ、ネットで検索してみたら、
意外とみなさん100%で焼いていらっしゃいました。
私も焼いてみよう!ということでいくつか見て回りました。
家にあるココナッツオイルも使いたい
富澤商店さんの全粒粉
パナソニックのホームベーカリーを持っています。
自分好みの全粒粉のパンを求めて模索中です。
全粒粉のパンを2回焼いて、持っていた全粒粉がなくなったので
改めて買うことにしました。
パン作りの大好きな友人から、ホームベーカリーで使う小麦粉買うなら
富澤商店さんがオススメ!と聞いてから、
私は、ずっと富澤商店さんで買っています。
それまでは日清カメリア強力粉(日新製粉さん)のを使ってました。
富
ホームベーカリーで全粒粉パン
パナソニックのホームベーカリーを持っています。
SD-BH105-P
2013年に9200円分の楽天ポイントの有効期限が切れるから…
と、当時実質1400円くらいで購入しました。
もちろん今は生産終了していて後継は SD-SB1 のようです。
購入して以来「基本の食パン」を焼いてきたのですが
ふと、全粒粉のパンを焼きたくなって焼き始めました。
取扱説明書に掲載されている「全粒粉パン」(全粒粉5