マガジンのカバー画像

Kanazawa IoT

29
Kanazawa IoT は Internet of Things の勉強会・製作・制作グループです。IoTのI側とT側のハードルを下げさせて橋渡しを行い、そのノウハウを公開しつ…
運営しているクリエイター

#kziot

IoT で使用する Amazon CloudWatch - その5

前回( IoT で使用する Amazon CloudWatch - その4 )は AWS CLI を使用して Amazon CloudWatc…

aibax
6年前
4

IoTでトイレ使用状況を通知&分析するぜ AWS IoT前準備編

 ふぁらお加藤です。初老ということで実家のお祭り秋季例大祭に参加してきました。マジなほう…

2

デジタルなものづくりが見るミライ -ものづくりと3Dとメディアとデザインと-

こんにちわ!Kanazawa.IoTメンバーの竹田です。 主に3Dデザインの仕事をやってます。 さて、…

takedafutoshi
6年前
3

飲んだ量を教えてくれるコースターを作ってみた

はじめにある日友人がこんな事を言いました。 友人「コースターが欲しいんだよね」 私「買え…

izawa
6年前
31

IoT で使用する Amazon CloudWatch - その4

IoT で使用する Amazon CloudWatch - その4 前回( IoT で使用する Amazon CloudWatch - その…

aibax
6年前
3

SORACOM の SIM で Raspberry PI をインターネットにつなげるぜ

 ついでにまずmacOSからシリアル通信でRaspberry PIを操作してみます。  これができないと…

24

今さら聞けない3Dプリンタのあれこれ -データ制作/基礎編-

こんにちわ!Kanazawa.IoTメンバーの竹田です。 主に3Dデザインの仕事をやってます。 さて、前回・前々回と3Dプリンタにおける機材や素材のことをお話しましたが、今回は、いよいよ「データ制作」についてお話したいと思います。 まずは基礎編ということで、3Dデータについての基礎知識と、プリミティブな図形による簡単な構造物の作成に焦点を絞りたいと思います。 はじめにお伝えしたいのが、 プリンター データがなければ ただのハコ  by 竹田 はいコレ、間違いなくテスト

現実世界における侵入検知システムを作った話 その3

前回(こちら)、センサー部を作りました。 今回はセンサーから送られてきた情報を集約するサー…

izawa
6年前
1

IoTでトイレ使用状況を通知&分析するぜ MONOSTICK のデータを Ruby で分析編

 今回はMONOSTICKでTWELITEの送信しているデータを読みとってみます。  sshでRaspberry PI…

1

IoT で使用する Amazon CloudWatch - その3

前回( IoT で使用する Amazon CloudWatch - その2 )の続きです。 前回は「Amazon CloudWatc…

aibax
6年前

今さら聞けない3Dプリンタのあれこれ -素材の種類編-

こんにちわ!Kanazawa.IoTメンバーの竹田です。 デザインの仕事をやってます。 最近は平面の…

takedafutoshi
6年前
5

現実世界における侵入検知システムを作った話 その2

センサー編 前回(こちら)、侵入検知システムの全体概要を紹介しましたので、今回はセンサー部…

izawa
6年前
2

トイレIoT NT金沢 2018にて展示しました

 トイレIoT連載中の加藤です。  今がんばって本ブログマガジンで連載しているトイレIoTです…

2

IoTでトイレ使用状況を通知&分析するぜ 番外マイコンの選び方とTWELITEの設定

マイコンの選び方 今回使ったTWELITEや、Raspberry PI、IchigoJam、Arduino、ESP-WROOM-02などなど、マイコンの種類はやまほどあります。  マイクロコンピュータなのかマイクロコントローラなのか、はたまたそれはすでにマイコンではない!などなどいろいろな考えがありますが、とりあえず大事なのは「俺のやりたいことがどれぐらいの時間でできるか」に尽きます。  このあたりは結局私のようなソフト屋がライブラリを選定するのと同じで「話題性・寿命・知