マガジンのカバー画像

お茶系記事

27
お茶系記事
運営しているクリエイター

#お茶

茶沼の沈み方 茶農家 西日本編

 茶沼に沈みお茶を飲んでいると、段々気になり出す茶農家。筆者は茨城や静岡、熊本、宮崎など…

茶沼の沈み方 茶農家 東日本編

 茶沼に沈みお茶を飲んでいると、段々気になり出す茶農家。筆者は茨城や静岡、熊本、宮崎など…

お茶をテーマに九州を巡る 旅行記(8)佐賀 伊万里・佐賀市編

はじめに 2024年にお茶をテーマに九州を巡りました。その時の体験を要約した旅行ガイドを公開…

お茶をテーマに九州を巡る 旅行記(7)佐賀 嬉野編

はじめに 2024年にお茶をテーマに九州を巡りました。その時の体験を要約した旅行ガイドを公開…

お茶をテーマに九州を巡る 旅行記(6)佐賀 有田編

はじめに 2024年にお茶をテーマに九州を巡りました。その時の体験を要約した旅行ガイドを公開…

お茶をテーマに九州を巡る 旅行記(5)宮崎 高千穂・阿蘇編

はじめに 2024年にお茶をテーマに九州を巡りました。その時の体験を要約した旅行ガイドを公開…

お茶をテーマに九州を巡る 旅行記(4)宮崎 五ヶ瀬・熊本編

はじめに 2024年にお茶をテーマに九州を巡りました。その時の体験を要約した旅行ガイドを公開しましたが、こちらの記事では写真を交えながら、旅の様子をお伝えします。第4回目は宮崎 五ヶ瀬・熊本編。 旅行ガイド編はこちら 前回の旅行記編はこちら 全体像 今回の九州縦断の全体像で、鹿児島、熊本、宮崎、佐賀を回っています。 熊本市 鹿児島から九州新幹線で熊本に移動し、翌日の宮崎五ヶ瀬への移動に備えます。繁華街・下通のアーケードは車道を4車線くらいは作れそうな幅の広さです。鹿児

お茶をテーマに九州を巡る 旅行記(3)鹿児島 鹿児島市編

はじめに 2024年にお茶をテーマに九州を巡りました。その時の体験を要約した旅行ガイドを公開…

お茶をテーマに九州を巡る 旅行記(2)鹿児島 知覧・枕崎編

はじめに 2024年にお茶をテーマに九州を巡りました。その時の体験を要約した旅行ガイドを公開…

お茶をテーマに九州を巡る 旅行記(1)鹿児島 霧島編

はじめに 2024年にお茶をテーマに九州を巡りました。その時の体験を要約した旅行ガイドを公開…

お茶をテーマに九州を巡る 旅行ガイド編 Ver1.1

はじめに お茶をテーマに九州を巡ってみたくなり、九州の縦断旅行をしてきました。九州全体の…

お茶便利サイトリンク集

 お茶関連の便利なサイトをまとめました。以前からX(Twitter)でもご紹介してきましたが、自分…

最強の茶殻処理法

ペットボトルなどの緑茶飲料の消費量が増える一方で、消費低迷が続くリーフ茶。リーフ茶の課題…

「お茶をテーマに猿島を巡る」 旅行ガイド編(PDF付)

旅行ガイド「お茶をテーマに静岡を巡る」に反響があったので、茨城県の猿島版の旅行ガイド(PDF)も作成しました。茨城旅行の際の参考にしていただけますと幸いです。 きっかけは吉田茶園さんのお茶会 吉田茶園さんが春茶会を開催されるということで、茨城県の猿島(古河市、境町)に行ってきました。大変素敵なお茶会で、機会があれば別途記事にするかも? せっかく茨城に来たので、レンタカーを借りて古河市と境町を見て回ることにしました。 旅行ガイド「お茶をテーマに猿島を巡る」はこちら あまり時