ドローン プログラミング学習について
こんにちは!株式会社協和産業 ”PR DRONE SHOW”スタッフの田添です!!noteは毎日更新でお送りしています!!
弊社のドローンショーでは、企業様のイベントや広報、個人様のプライベートドローンショーを企画から、デザイン・当日の運営実施までをトータルサポートいたします。是非公式HPや各種SNSよりお問い合わせください!!
小学校でのプログラミング教育について
皆様2020年度から、小学校教育において『プログラミング教育』の必修化がされていることをご存じですか?
誤解されがちですが、小学校教育において「プログラミング」という科目が新設されたわけではありません。そして、新学習指導要領やその他の資料に、何年生でどのようなプログラミングを学ぶのかという具体的な内容が明記されているわけではなく、新学習指導要領に基づいて、各市町村の教育委員会や各教育現場で詳細が定められています。
「小学校プログラミング教育の手引き」で紹介されている学習実例
文部科学省が公表している「小学校プログラミング教育の手引き」や「小学校を中心としたプログラミング教育の手引き」では、様々な学習内容が紹介されています。
小学4年生(音楽)・・・様々なリズムやパターンを組み合わせた音楽づくりをプログラミングを通して学習
小学4年生(社会)・・・都道府県の特徴を組み合わせて、名称と位置を学習
小学5年生(算数)・・・プログラミングを通して正多角形の意味を把握し、その理解に基づき正多角形を描く学習
少額6年生(理科)・・・身の回りの電気の性質を利用した道具があること等を、プログラミングを通して学習
平成4年生まれの私でも、プログラミングと触れ合い始めたのは本当に最近の話ですが・・・。
プログラミング教育=プログラマーの養成ではない!!
必修科目内で行われているプログラミング教育は、プログラマーの養成を目的にしているのではなく、「プログラミング的思考」を身に着けることに重きを置いています。
ドローン×プログラミング
ドローンにおいてもPC等を用いてプログラミングを行い、人が操縦することなく「物流」「農薬散布」等々、予め設定したルートを飛行するように設定することが出来ます。
ドローンショーのプログラミング
この映像は、ギネス世界記録にて認定された3,051台のドローンを活用したドローンショーの映像です。
ドローンショーは、複数のLEDライトを搭載したドローンを上空に飛ばします。
このドローン1台ずつに操縦者がいるわけではなく、予めアニメーションやLEDの発光方法を設定しパソコンで全てのドローンの動きを管理しています。
身近なプログラミングツール
ナビつき!つくってわかる はじめてゲームプログラミング:任天堂
2021年に発売されたNintendo Swtich用のゲームソフトです。
ゲーム内で簡単なプログラミングを使いオリジナルのゲームを作れます!ナビ付なのでお子さまにも優しい設計ですね。
マインクラフト
マインクラフトはサンドボックスと呼ばれるジャンルのゲームです。ゲームには特定の目標がなく、サバイバル生活を楽しんだり、自由に立方体のブロックを配置することで建築などを楽しめるゲームです。「世界で最も売れたゲーム」とされています。
https://www.minecraft.net/ja-jp
ただゲームを行うだけでなく、様々なアイテムを組み合わせることで一種のプログラミング的思考も養えます。
実はマインクラフトを活用したプログラミング教室などもあります。
Tello EDU
Telloは重量87gの小型ドローンですが、安定した飛行です!
専用のアプリケーションを使用した簡単なプログラミングで、Scratch/Python/Swiftといったプログラミング言語を遊びながら学ぶことが出来ます!!
まとめ
ドローンショーに必要不可欠なプログラミングですが、仕組みを理解すればより一層1機1機の動きに感動すること間違いなしです!!是非皆様も様々なツールを使い、プログラミングの世界に足を踏み入れてはいかがでしょうか!!
おわりに
株式会社協和産業”PR DRONE SHOW”では、『ドローンショーを身近な存在に』をテーマに、ドローンショーの展開を進めています。
ドローンショーを見た方の『笑顔・感動』を大前提に、新たな演出方法としてドローンショーを取り入れてみませんか?
・この場所でドローンショーはできるの?
・どんなドローンショーができるの?
・こういうデザインは何台必要?
などお気軽にお問合せください!!