マガジンのカバー画像

東南アジアここだけのお話 2020年10月号バックナンバー

31
2020年10月号のバックナンバーです。30本の記事が読めます。
マガジンを購読するほどじゃないけど、読みたい記事がある方はこちらがおすすめです。
¥600
運営しているクリエイター

記事一覧

マレーシアの時間の感覚が違いすぎる

こんにちは。 私はたまにマレー人の団体に混じるのですが、一緒に数日いて気づくことは、日本…

東南アジアここだけのお話

こんにちは! 10月になってしまいました。今年もあと3ヶ月。 2020年は「まさか」が山ほど起…

日本で9割が「子育てしづらい」と思ってるのは一体なぜか?

少し前、ちょっとショッキングなニュースを見ました。 Business Insider Japanが9月に「子育て…

大学は日本がいいのか、海外がいいのか

こんにちは! 「大学は日本がいいですか。海外がいいですか」 「日本で教育した方がいいです…

ネット炎上に参加する人の正体が意外すぎた

こんにちは。 ネットの誹謗中傷が話題になっています。そんな中、こんな本を読みました。 著…

廃材から作られたバッグがマレーシアで人気のわけ

こんにちは。 先日、TBSラジオ「アシタノカレッジ」に出たのですが、テーマは「エシカルファ…

不快な情報と「ゴミみたいな時間」を減らすコツ

こんにちは! マレーシアに来て、「楽になった」理由の1つに、「入ってくる情報が減った」ことあります。 広告は規制が厳しくて日本ほど見ませんし、学校のプリントは日本の3分の1以下です。電車の広告、役所のポスターや配布物もずっと少ないです。 前も書いたけど、日本では週刊誌の中吊り広告や、「こんな女子が嫌われる」「大地震が来る」「老後の年金不安」みたいな見出しにいちいち反応してました。 「情報」が減ると、頭がスッキリし、自分に集中でき、能率が上がります。 ところが、1つだ

教育の理想と現場はなぜいつも食い違うのか

こんにちは。 最近、教育に関するいろいろな本を読んでいます。そこにあるのは叫びです。こち…

東南アジアここだけのお話

こんにちは! マレーシアは相変わらず爽やかな気候が続いています。 今年はヘイズも少なくて過…

仮想空間で遊ぶ子どもたちに学ぶ

こんにちは! 長塚さんがゲームでビジネスを学ぶ子どもたちの話で、Robloxについて紹介してい…

「英語で英語を勉強する」がなぜ重要か

こんにちは。 今日はマレーシア留学をお考えの方に向けて書きます。 先日、英語学習で私がい…

忙しいときのリスト作りのヒント

こんにちは! 子供が家にいて、子育てと家事の両立で大変な思いをしている方も多いようです。…

100

好き嫌いをはっきりさせると楽になる

こんにちは! 本日は、久々に、人間関係の与太話です。 私が最初にマレーシアのジムに入って…

100

学校を親の判断で休ませるということ

こんにちは! サバ州から始まったマレーシアのパンデミック第三波。あっという間に半島にも飛び火して、クアラルンプールに到達し、政府は12日から、移動などの行動制限(CMCO)を決めました。いつもながら突然です。 クアラルンプールの感染者はまだ少ないのですが、「予防的措置」だそうです。 サバ州では対応の遅れを言われていたので、先手を打ったのかな。 親は自主的に子供を休ませるしかし実はこの前から、この辺の学校は休校になっていました。 マレーシアでは何か起きると、親が自分の

¥100