マガジンのカバー画像

東南アジアここだけのお話2022年1月号バックナンバー

31
東南アジアここだけのお話2022年1月号バックナンバーです。31本の記事が読めます。「日本からちょっとはみ出ちゃった人」向けに海外・教育・ビジネスの話を書いています。
マガジンを購読するほどじゃないけど、読みたい記事がある方はこちらがおすすめです。
¥600
運営しているクリエイター

#生き方

「純血」にこだわるコミュニティは、衰退していく件

先日、シンガポールのリー・クアン・ユー元首相の日本人論を紹介したところ、たくさんの反響を…

300

東南アジアここだけのお話

近況報告&ニュースです。 潮目が変わった感じです最近、特に、「海外移住系」の記事がたくさ…

300

厳格化する学校のルールについて考える

先日「我慢」についての記事を書いたら、 元教員のEmikoさんから意見をいただきました。 驚い…

300

シンガポール元首相の「日本人への警告」が今も突き刺さる件

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

フリーランスこそ貯金する理由を「Fire 最強のリタイア術」の著者に学んでみる

先日、フリーになる方は貯金大事ですよ、と書きました。 特にライター、決して大きくは儲から…

300

「そうはいっても我慢は大事でしょう」……という意見について考えてみたよ

先日、この記事を書いたのです。そしたら、 「そうはいっても我慢は大事でしょ? 教室を立ち…

300

市町村の5割が過疎自治体になる中、日本はどうしたらいいのか

市町村の5割が過疎自治体……。 かなりショッキングな毎日新聞の記事です。 2020年の国勢調査を受け、人口減少率や財政力の法的基準に応じて「過疎地域」に指定される自治体が、22年度に全国1718市町村(東京23区を除く)の51・5%にあたる885市町村に上ることが分かった。過疎自治体が5割を超えるのは1970年の指定制度開始以降初めて。地方の衰退が深刻化し、政府の地方創生策の実効性が改めて問われるのは必至だ。 わかっている未来とはいえ、数字で見せられるとなんともいえません

¥300

人生四毛作の時代に心掛けておきたいこと

「人生二毛作の時代」 最近、こんな言葉をよく聞きます。 私は、実は二毛作じゃなくて、三毛…

300

フリーランスは「見えない経費」に気をつけよう

先日、会社員はパッケージツアーで、フリーランスは個人ツアーだと書いたら、kel0tanさんから…

300

日本の「隠れ移民国家化」がじわじわ進行している件

日本はこれから厳しくなり、出ていく人が増えているお話をしました。 今度は少し逆の観点から…

300

人生3ステージの時代からマルチステージの時代になると、「年齢の再定義」が求められ…

人生100年時代。 寿命が伸びるというと聞こえはいいです。 けれど、実際には人生の後半戦を「…

300

マレーシアのコールセンターで働くのはどんな感じ? 実際に働いてた人に取材してみた

20代の30パーセントが貯金なしーーそんな調査結果が出ています。 「お金を貯めるためにはどう…

300

「よくわからないもの」が出てきたとき、皮肉屋にならないようにしたいです

タイトル通りの短い記事です。 新しいものが出たときに皮肉をいう人、絶対いるんですよね………

300

やりたいことがあるのなら、爪を研いでおこう

文章講座などを修了し「文章で生きるぞー」と思ってもなかなかいい仕事に結びつかない。 英語を学習して、「よし、英語で生きてくぞー」と思っても、なかなか仕事が見つからない。 半年も仕事がない。もうやめたほうがいいのかな……。 そんな悩みを聞きます。 転職でもしない限り、スキルを習って「すぐに役立つこと」は滅多にないのです。 それにスキルは今や単独だと役に立ちにくいです。 ところが、今は役に立たないことをコツコツやって、腐らずに爪を研いでおくと、それをみている人がいて、思いも

¥300