【小中高生のみなさんへ♪】夏休みは「京都キタ短編文学賞」にチャレンジ!!
こんにちは!京都市北区役所です!
小学生、中学生、高校生のみなさん、夏休みはいかがお過ごしでしょうか。
せっかくの夏休みを充実させるため、この夏は「第2回 京都キタ短編文学賞」で短編小説にチャレンジしてみませんか?
同文学賞では、小説を初めて書く方にも挑戦しやすいよう、5,000字以内の短編小説を募集しています。(文字数の下限はありません!)
更に、今回は小中高生の方が対象の「ジュニア部門」を新たに設けています。同部門で最優秀賞、優秀賞、船岡山賞を受賞された方には、それぞれ以下の素敵な景品をプレゼント!
・最優秀賞(1点):図書カード(1万円分)、デジタルメモ「ポメラ」
・優秀賞(1点):図書カード(5千円分)
・船岡山賞(1点):船岡山エリアにちなんだ賞品(5千円相当)
※船岡山賞は船岡山を舞台にした作品の中から選考します。
創作のヒントをつかみに、夏休みを利用して北区に取材に来られるのもいいですね!
北区が舞台であればジャンルは不問!小中高生のみなさんのご応募、お待ちしています♪ 作品応募の詳細はこちらから。
さて、夏休みといえば、読書感想文が宿題で出ている、という方も多いのではないでしょうか。そんな方にお知らせです!
本日8月10日(木)は、『京都船岡山アストロロジー』第3巻(望月麻衣著/講談社文庫)の発売日!
北区の船岡山を舞台に、星詠み(占星術師)が恋と夢を応援する『京都船岡山アストロロジー』シリーズ。ぜひ手に入れて読んでみてくださいね♪
(著者の望月麻衣先生には、「第2回 京都キタ短編文学賞」の応援大使をお務めいただいています!)
書いてみるも良し、読んでみるも良し…
小説を楽しみ尽くす、そんな素敵な夏休みにしましょう!