![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/124942290/rectangle_large_type_2_1bf4e5c63399620d10f92922436e9594.png?width=1200)
「ブックサンタ」デビュー
私は「サンタ」になった。
・・・といっても、普通のサンタではない。
「ブックサンタ」だ。
これは「様々な事情で大変な境遇にいる子どもたちへ、本をプレゼントしよう!」というプロジェクト。全国のNPOと書店が連携して、選んだ本を、クリスマスや誕生日のプレゼントとして子どもたちに届けるというもの。
(リーフレットより)
たまたま自宅近くの書店がこのプロジェクトに参加していて、興味を持ったのがきっかけ。私も本がとても好きだし、本を通して子どもたちのサポートができたらいいなと思った。
迷いながらも、2冊の本を選んだ。
『ぼくは アフリカにすむ きりんといいます』
キリンのユニークな表情と、赤と青のコントラストの表紙に心惹かれて思わず手に取った。キリンとペンギン、他の動物たちの交流が楽しい。イラストもほのぼのしていて、ストーリーに没頭。面白くて、ページをめくるのが待ちきれない。
そして、もう一冊。
『きみのことが だいすき』
繊細なタッチの絵に、心が温かくなる。様々な動物の親子が「愛」を伝え合う。書店で読み、思わず涙がこぼれそうになった。やさしい動物たちを見るだけで心が癒され、かけがえのない大切なものに新しく気づかされる。心から感動した絵本。
私はブックサンタになるなら、書店で実際に見てから買おうと思っていた。ぜひ子どもたちに読んでもらいたいと思える本を、しっかり選びたかったから。偶然、2冊とも動物が主人公の本になったけれど。
そして主に小学生向けの本が少ないということだったので、小学生が読んでくれそうなものを選んだ。このような推薦図書リストもあるので、参考にしてもいいと思う。
![](https://assets.st-note.com/img/1702645875992-iMiAaXcsw1.jpg?width=1200)
たった2冊だけれど、
どんな子どもたちが受け取るんだろう?考えるだけで、わくわくする。
楽しく、心豊かな温かいクリスマスを過ごしてほしいなあ。
そしてページをめくりながら、心おきなく本の世界へ旅してほしい。
家族や、親しい人々と過ごす素敵なクリスマス。
この本たちがその助けになってくれたら、とてもとても嬉しい!
無事「ブックサンタ」にデビューできて、ほっと安心。ちょっぴり自分の心の中も「ラムネ」のように、爽やかで軽やかな感じがする。
・・・さて、来年はどんな本にしようかな?
![](https://assets.st-note.com/img/1702645895280-JmOE157U0O.jpg?width=1200)
#生活 #クリスマス #ブックサンタ #日本語教師 #この経験に学べ #今こんな気分 #僕はアフリカにすむキリンといいます #きみのことがだいすき #本 #プレゼント
いいなと思ったら応援しよう!
![京すずらん](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/21848334/profile_35340316fe6da1458fb63a2ab511c565.jpg?width=600&crop=1:1,smart)