見出し画像

3回目のワクチン接種と 焼きのりと 白いご飯

先週の土曜日、意を決して3回目のワクチンを接種した。

去年、2回目を打った時点で、もう打つことはあるまい…などと考えていたが、それはあっさり覆ってしまった。

なぜなら、旅行するにも何かするにも、ワクチンを3回接種するのが一つの条件になっているところが多いようだから。それに今後また、帰省する可能性もある。そして、オミクロン株対応のワクチンにちょうど切り替えのタイミング。

・・・ならば打とう。と半ば悲壮な決意のもと、接種会場に向かったのだった。

私が、戦々恐々としているのは副反応のことだ。去年の2回目の時は、ダメージが大きかったから。

そのことは、こちらにも書いている。

今回は、住んでいる自治体内でスムーズに予約も取れ、接種会場についてからも、待つこともなく、あっという間に接種が終了。全く痛くなかったのが幸い。

そして、自宅に帰ってからも、ご飯をおいしくいただき、ちょっと腕が痛いかなくらいで無事にこの日は終了。

翌日。熱はないけど、頭が痛い。つられて首から肩も重い。これは、まずい。早く頭痛薬を・・・と思った矢先に、吐き気が。トイレですっきりしてから、薬を飲んで横になる。終日、布団の中でゴロゴロ。食事は夫が作ってくれたが、あまり食べられず。ゼリーと、中に何も入っていない柔らかいパンを1つだけ食べて、また眠った。

翌々日。まだ少し頭痛があったが、熱も吐き気もない。ただ、胃の中が空っぽ状態が続いているせいか、なんだか体に力が入らない。イマイチ、何を食べてもおいしく感じられないのだ。

困った・・・早く体調を回復させなければ。対面での授業もあるし。そこで、お茶碗にご飯を軽くよそい、焼きのりでご飯を一口包み込むようにして口に運ぶ。



ご飯の温かさと、パリッとした焼きのりの食感が絶妙!

なんて、おいしいんだろう!

素朴なおいしさに元気が出て、いつの間にかおかわりまでしていた。この「のり巻き一口ご飯」(勝手に命名!)が効いたのだろうか。私は、すっかり回復して、無事に本日、対面授業をすることができた。

こんな何の変哲もない食事に、パワーがもらえるなんて、やっぱり私は日本人なんだな‥と変な感慨にふけってしまった。

・・・こうして3回目の接種は、とりあえず終わった。前回ほどひどい副反応にならなかったから、ちょっと安堵。うまく乗り切れたのは、もちろん家族の協力もあるけど、この「のり巻き一口ご飯」が、今回大きな助けになってくれたと、密かに思っている。







#生活 #ワクチン接種 #オミクロン株 #予防接種 #日本語教師 #のり #ご飯 #のり巻き #副反応 #帰省 #今こんな気分 #最近の学び




いいなと思ったら応援しよう!

京すずらん
もしサポートいただけたら、とてもありがたいです。自分をより向上させるための書籍購入や研究会、勉強会の参加費用にします。また、日本在住で中国語圏生徒達の日本語学習のフォローにあてたいです。