![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/114260897/rectangle_large_type_2_2d126f52a8cdcf730b1b077e7ec73580.png?width=1200)
真夜中過ぎのフルーツグラノーラ。の巻。
こんばんは。
きょんきょん。です。
精神疾患夫婦二人暮らしです。
主人が睡眠障害があって、先ほど起きたので、一緒にフルーツグラノーラを食べていました。
主人、、、寝る前に、アイスクリームも何個か食べていたので、糖分の取り過ぎ。
少し太った気がします。
わたしは、過食傾向にありましたが、過食がなくなったので少しだけ痩せました。
スクワットも続けているし、ヨガみたいなことや。ストレッチもするようになりました。
今夜、きょんきょん。
夜に寝られておらず、昨日、夕方から寝ており、夜遅くに起きたので。。
井上陽水さんの歌にあるように、、、。
「昼寝をしたから夜寝れないのはどういうわけだ」みたいな・・・WHYみたいなものですが。
確か、歌の題名は、「東から西へ」じゃなかったっけなあ。違っていたらすみません。
この歌。。。主人が教えてくれました。
ご興味がある方は、一度きいてみてください。
井上陽水さんって不思議な方ですよね。
大学浪人で、もう浪人をやめて、歌手になって成功し。
今どこにいらっしゃるのでしょうか。
今は、きょんきょん。主人とは別の部屋にいるのですが、主人のいびきが聞こえてきます、、、。
すごい音というか、声だけれど、これが聞こえない夜はさみしいし、今は、コオロギと鈴虫の声も聞こえてくるので、秋も近いのかな。
今年の夏は猛暑で、皆さん、すごくすごく大変だったと思いますが、どうかお体にお気をつけください。
わたしは、精神科医から、寝れるときに寝てください。きょんきょん。さんの場合、生活リズムの確立が難しいですから、昼夜逆転も仕方ない。と言われています。
一日くらい寝られなくても、仕方ないです。
それにしても、大学の学生さんのnoteを読むと、、、なんというか、勢いがあって、文章の力みたいなものがありますね。
読書もたくさんしてくださいね。
わたしは、平穏な日々になっていくように、明日も精神科の看護師さんの訪問看護もヘルパーさん利用もあります。
よりよい一日が皆さんに訪れますように。
ではでは。
またね。