
やばい、一生書ける気がする。
うわー、書けない時に見たらマジで嫌味なタイトル。
だけど、今までずーっとオフにして生きてきたんです。
なんか感じるとすぐ言葉にしたくなって、書きたいって思ってない時でも、ずーっと。
それが邪魔で。
どんどんドンドン溢れてくる言葉や思考が、生活できなくなるレベルでずっと頭の中をぐるぐる。
それが嫌だった。ほんとーに嫌だった。
友達の悩み相談聞いても、その悩みを友達よりも考え込んで、自分のこと以上に真剣に考えて、何時間でも何日でもそのことばっかり。
ずっとずっと悩み続ける。
答えを友達に伝えるときには友達はそんなこと話したっけ?くらいの感じで。
えー!悩んでるって言ったから考えてたのに!!(いや、勝手に私が考えてただけなんだけど)
普通に会話した内容でさえも、ずっとあれでよかったかなんて、帰宅してもずっとそのことばっかり。だから人と会った後はドッと疲れて。アドレナリンでまくって、帰ってきても眠れなかったり。
そんな自分がずっと嫌で、どうにかこうにか、オフにして生きてた。そうしないと普通に生きられないから。
でも、どんなにオフにしても溢れてくる言葉たちがあって。もうそれは言葉にして、文章にして、書き出して、捨てていくっていう作業。
溜まっていく日記は人に見られたくないから処分したいのに、もう書き出したくないのに、脳内ではずっと言葉や思考が止まらない。
じゃあ私はどうしたらいいの?
この無駄なものたち(浮かんでくる言葉)はどこに捨てていったらいいの?
どうしようもないからスマホのメモにずっと溜めて。消して。
ほんとその繰り返し。
考えなくていいよって言われて、私だってそうしたいって何万回思っただろうか。
考えないでいいなら、感じないでいいなら、そうしたかった。
聞こえてくるから悪いなんて思って、耳を切り落としたくなった時だってある。
見えるから悪いって、目なんか見えなければいいって思った時だってある。
触れたものから感じることも多かったから感覚がなくなればいいのにって思ったことだってある。
全部、全部無くなっちゃえばいいのにって。
何にも感じたくなかった。
ずっとずっと思ってた。
だけど多分捨てなくていいのかもしれない。
多分、私は変われない。
感じ取ってしまうことが変わることはない。
どんなにオフでいようと努めても、完全にオフにはならない。なれない。
だから、私のままで生きていくために、noteに辿り着いたんだと思う。
noteが私を助けてくれた。
これからもずっと吐き出すであろう私の思考を意味のあるものに変えていってくれるのかもしれない。
そうなったらいいな。
そうならなくてもいいけど。
noteに出会ってからできるだけオフにしていた私の感受性をオンにして生きていっている。
毎日拾うのが楽しい。
毎日言葉にできるのが楽しい。
毎日、毎日吐き出せる心地よさ。
何も考えずにここまで打ったけど、今日はこのまま投稿してみよう。
こんな私もいます。
たった数日でこうなりました↓