こやみづ

4人の子どものお母さん。 よかよか学院公認自分科講師 お絵描き屋さん 見て自分…

こやみづ

4人の子どものお母さん。 よかよか学院公認自分科講師 お絵描き屋さん 見て自分の形で思いを伝えるかかり

マガジン

  • こやみづさんから見えた世界

    私が見たものを見たままに 感じたものを感じたままに 綴る戯言。

  • 漢字小冊子プロジェクト

    皆で協力してテストで100点を目指す…そんな世界を作りたい。 その為に小冊子を作っています。

記事一覧

絵とは②

私はたまにその人を見て、絵が浮かぶことがある。   何故かわからないけど。   その浮かんだ絵やイメージを形にして、描く作業が好きだ。 それは時には既存のようなイメ…

こやみづ
2年前
3

小冊子への思い

全然、進められなくて。 やる気ないって言われても否定できないレベルだった。   でも、今日、仲間が沢山話を聞いてくれて。 案を出してくれて。 何もヴィジョンがないと…

こやみづ
2年前
3

動画作成

最近、オープニング動画を作ることにハマっています。   動画をあげたいのですが、あげ方わからない…( ˊᵕˋ ;)💦 イベントの始まる前の30秒くらい。   アプリを2つ…

こやみづ
2年前
2

絵とは ①

私にとって絵とは何気ないものだ。 描かなくても過ごせるけど、何気ない時に何気なく描くことでインスピレーションが湧いたりする。 ミーティングや講座中、説明会ですら…

こやみづ
2年前
1

訃報

たまたま、TikTokを見ていたら交通事故のニュースが流れてきた。   死亡者もいる事故でよく見ると、バンドマンらしい。 調べてみると、ヴィジュアル系のバンドマンだそう…

こやみづ
2年前
4

間違い探し

皆様は好きですか? 私は好きです。   これは次男の健康観察カードに載ってるやつ。 3つ見つからなかった…。 今、見れば全然違うのに。   サイゼリアにある、間違い探…

こやみづ
2年前
4

自己紹介的な。

改めて、こやみづさんって こんなひと。   簡単に書いてみました。 見方と聞き方。見方は自分の視点。 私は俯瞰が多い。 めっちゃ上から全体を見る。 でも、時々は劇場型…

こやみづ
2年前
5

Re:START

初めまして。 もしくは二度目まして? それとももっと?   こやみづと申します。 何度目かの再スタート。 諦めればいいのに諦められない。 悲しい性。   やり遂げたい気…

こやみづ
2年前
4

小冊子を作ってます①

Facebookであげていたものをこちらにも。 細かい見出しなどはありませんが。 絵を担当してます。 それを凄いいい形で形にしてもらいました(◍︎ ´꒳` ◍︎)   因みに…

こやみづ
3年前

発達障碍を分かち合う。

障碍という言葉に嫌悪感がある方、ごめんなさい。 発達障碍って皆違う発達の凸凹具合、特性、本当に皆、違う。 うちの子達は3人とも診断が出ている…だけど、全然違う。 …

こやみづ
3年前
3

ワーキングメモリ

小5になる長女の話と、どうしてこの小冊子を広めたいのかというもう一つの理由。 数年前に発達検査を受けた時の結果小学校に上がる前と上がってから。 毎度言われるのが…

こやみづ
3年前
8

みんなで協力してテストで全員100点を目指す。

そんな教育があったらいいなと思っている。 教員の方からしたら、「何だそれ?」って言われるかも知れない。 怒る人もいるだろう。 「各々、勉強すればいいじゃないか…

こやみづ
3年前
2
絵とは②

絵とは②

私はたまにその人を見て、絵が浮かぶことがある。
 
何故かわからないけど。
 
その浮かんだ絵やイメージを形にして、描く作業が好きだ。

それは時には既存のようなイメージもあるけれど。

何だか、その人を思ってその人の為に描く。

それがとても楽しい。

藻掻く時もあるけれど。

形になった時、達成感がある。

だからやめられないのだ。

小冊子への思い

小冊子への思い

全然、進められなくて。
やる気ないって言われても否定できないレベルだった。
 
でも、今日、仲間が沢山話を聞いてくれて。
案を出してくれて。
何もヴィジョンがないと思っていた形はちゃんと自分の中にあって。
拘りないとか言いつつ、全然あった。
 
いっつもニーズに応えようとして苦しくなって。
そういうのがわかるから、誰かに頼るのは辞めたり。
ペースを合わせるのも得意じゃないから、
誰かと組むのはした

もっとみる
動画作成

動画作成

最近、オープニング動画を作ることにハマっています。
 
動画をあげたいのですが、あげ方わからない…( ˊᵕˋ ;)💦
イベントの始まる前の30秒くらい。
 
アプリを2つ駆使して、アプリ内にある画像やら素材を使っての簡易動画ではありますが、
めっちゃ個人的にはこだわって作っています。
音楽もよくわからないけど、こだわってます。
合ってるか合ってないかはわからないけど、自分的にビビっときたのを使っ

もっとみる
絵とは ①

絵とは ①

私にとって絵とは何気ないものだ。
描かなくても過ごせるけど、何気ない時に何気なく描くことでインスピレーションが湧いたりする。

ミーティングや講座中、説明会ですら落描きをしてしまうけど、私にとって大事な行動だ。
 
今までは我慢してきたけど、ありスクのイベント?で、それを見抜かれた。
「絵を描いてもいいですよ」
その時から、私のどんな時でも絵を描くは始まった。
 
絵は私にとって、自分の生活の表現

もっとみる
訃報

訃報

たまたま、TikTokを見ていたら交通事故のニュースが流れてきた。
 
死亡者もいる事故でよく見ると、バンドマンらしい。
調べてみると、ヴィジュアル系のバンドマンだそうだ。

そこで思い出したのが、過去にも交通事故でお亡くなりになったバンドマンが多数いる。
バンドマンという括りにしていいかはわからないが、有名どころでは桜塚やっくんもそうだ。

ファンの子の気持ちは計り知れない。

形は違えど、私も

もっとみる
間違い探し

間違い探し

皆様は好きですか?
私は好きです。
 

これは次男の健康観察カードに載ってるやつ。
3つ見つからなかった…。
今、見れば全然違うのに。
 
サイゼリアにある、間違い探しも好きで。
白熱しちゃいます。
 
得意かと言われるとどうなんだろう?って、
自分では思う。

何故なら、自分でサムネ作ったり
文を打った時に言われて気付くこともある。
 
周りが気付かず、改めて自分で見直して、
気付く場合もある

もっとみる
自己紹介的な。

自己紹介的な。

改めて、こやみづさんって
こんなひと。
 
簡単に書いてみました。

見方と聞き方。見方は自分の視点。
私は俯瞰が多い。
めっちゃ上から全体を見る。
でも、時々は劇場型(横から見てる)や直情(近い)になる。
 
聞き方というのは本音が出るまでの数。
同じワードに対して、実査の本音は3番目。

そんな様子を見て、
本音が出るまで時間がかかる私は
初めての場所などではあんまり発言できない( ˊᵕˋ ;

もっとみる
Re:START

Re:START

初めまして。
もしくは二度目まして?
それとももっと?
 
こやみづと申します。

何度目かの再スタート。
諦めればいいのに諦められない。
悲しい性。
 
やり遂げたい気持ちはあるのに
すぐ忘れる。
 
今年もあと少しですが、
新たな気持ちでnote始めます。
 
まずは明日の更新を目標に。
 
では、また明日。
おやすみなさい。

小冊子を作ってます①

Facebookであげていたものをこちらにも。
細かい見出しなどはありませんが。

絵を担当してます。
それを凄いいい形で形にしてもらいました(◍︎ ´꒳` ◍︎)
 
因みに無料で読めたりします。
 
一番のお気に入りは↑↑↑
何故かわからない…( ˊᵕˋ ;)💦
 
唯一、最後にちゃんと顔だし。
それまでは『ぼく』視点で周りを見てる絵。
 
形になるまで3回あったんだけど、
2回目は『ぼく』

もっとみる
発達障碍を分かち合う。

発達障碍を分かち合う。

障碍という言葉に嫌悪感がある方、ごめんなさい。

発達障碍って皆違う発達の凸凹具合、特性、本当に皆、違う。
うちの子達は3人とも診断が出ている…だけど、全然違う。
似ている所はある、でも違う。

勿論、人は皆全然違う。
家族ですらも。
だから当たり前と言えば当たり前のこと。
だけど、〇〇(診断名)はこうと決められることもある気がする。

支援級は勉強ができない子の集まり?そう思われがち。
だから、

もっとみる
ワーキングメモリ

ワーキングメモリ

小5になる長女の話と、どうしてこの小冊子を広めたいのかというもう一つの理由。

数年前に発達検査を受けた時の結果小学校に上がる前と上がってから。
毎度言われるのが、ワーキングメモリが低いということ。
Facebookでメモしてあったのだけど、言語理解が91に対して、ワーキングメモリは71だ。
言葉で説明したら理解できるけど、やることを忘れていくんだったと思う。
現に今朝も「連絡帳を忘れないでね」っ

もっとみる
みんなで協力してテストで全員100点を目指す。

みんなで協力してテストで全員100点を目指す。

そんな教育があったらいいなと思っている。

教員の方からしたら、「何だそれ?」って言われるかも知れない。
怒る人もいるだろう。

「各々、勉強すればいいじゃないか!」
「テストは実力を測るものなのにおかしい!」
きっと、そう思う保護者もいるだろう。

でも、私はこの
「みんなで同じ旗を見て、100点を全員がとる」
という世界が今、必要だと思っている。

何故、テストで皆で100点は否定され

もっとみる