見出し画像

本を1日20分以上読むと賢くなるらしい

本を1日20分以上読むと賢くなるらしい

ある時どこかで
聞いたか読んだかしたんです。
本当かどうかはわかりません。
当時活字から離れていたので、
素直に「そうなんあだぁ」と、
思ったんですね。

そんな簡単なことで
賢くなれるだったら。。。

30歳を過ぎた頃、
ある取引先のオフィースを訪れたとき、
皆さんの机に本がたくさん
並べられてる光景を目にしました。
その会社は優良企業と言われてたんで、
「そうかぁ、これが、
 優良と言われる由縁かぁ」
感心したことがあります。

多かったのが
「MBAマネジメント・ブック」という本

↓これです

「95年の刊行以来、「ビジネス・バイブル」とされてきた。経営戦略からゲーム理論までビジネスを143のテーマに分け、見開きで分かりやすく解説。」

グロービスMBAマネジメント・ブックのAmazonの文

マネジメントの基本の基が書いてある本

その会社で配ってるいるのかなぁと
思ったほどで、聞くとそうでもない、
みなさん個人で購入して読んでいる。

なるほどぉ、ちゃんと勉強してるんだぁ

当時、自分の能力に疑問を抱いてました。
どうすればそれを打開できるものかと、
薄っすらと頭の片隅で
考えていたこともあって、
1日20分以上読めば賢くなるらしいし、
じゃぁ、読んでみよう、
その帰りに本屋に立ち寄りました。

毎日20分は読む
自分に課しました
内容はともかく読む
場所はどこでもできるはず
行き帰りの電車で読む
家で机に向かって読む

やってみるとできるもんです。
目的意識も相まってですかね。

これでいいんだ
簡単なことだ

じゃぁ続けてみよう
数十年続いてます

おかげさまで、
集中して思考することや、
読んで脳みそをフル回転させることや、
新しい気づきを得ることに、
すごく役立ってます。

たぶん、賢くなったんだろうなぁ、
自分で勝手にそう思ってますわ。
自分で自分に言わないとですよね、
こういうことって。


そうそう、
もう一つおすすめの読み方があります。

目的を持たずに、
興味も持たずに、
手に取った本を、
ただただ読むんです。

するとどうなるか、
すぐ眠くなります。

寝る前にやってみてください、
ぐっすり眠れますよぉ。

個人的な感想を含んでるんで、
そうならなかったらごめんなさいね。

でもなんですかね本って。
賢くもなるし、
気持ちをゆるめることもできる。


本を続けて読むきっかけ
となったマネジメントの本。
今となっては音楽制作に役立ってます。
音楽自体は表現することなので、
マネジメントとは真逆かもですが、
一歩下がって制作という過程では、
非常に役立ってますわ。

1日20分辛抱して読んでよかったぁー


それでは、眠くなる曲、違う違うって、
気持ちががゆるんでなごむ曲です。
「これからの時を見つめて」
どうぞお聞きください!

ーーーーーーーーーーー

各サブスク(Youtube Music、Spotify、Amazon、Appleなど)からも聴けます
アルバム「憧れ願い届けるよう」内「これからの時を見つめて」

音楽の時間を味わって下さい
いい時間を過ごして下さい
豊かな気持ちになれば感謝です
聴き終わったとき、きっと、
いい表情になってますよぉ
なんとなくいいなぁ
心に何かが残ること期待しておま

ーーーーーーーーーーー
YouTubeやってま
心に残るであろう楽曲を取り揃えてます
是非、チャンネル登録もお願いします
https://www.youtube.com/@momoyama1

ーーーーーーーーーーー
最後まで読んで頂き
ありがとうございました
心のありようを大切に


いいなと思ったら応援しよう!

桃山イチ
最後まで読んで頂き、ありがとうございます。 いただいたチップは活動費として大切に使わせて頂きます。