
Photo by
fujinyosakoijazz
文語俳句『雪』 近詠15句
文語俳句
『雪』
近詠15句
着膨れてうごきなき河みてゐたり
雪催ひまづひとひらを待ちにけり
綿虫や伸べてさびしきたなごころ
白鳥やねむるすがたもうつくしき
火のなかに火のくづるるや落葉焚
舞ふはなのごとくにゆきや弥勒仏
玉子雑炊幸のいろしてをりにけり
ひとつの背追ふあまたの背鯨かな
ことごとくそよがぬ草や大地凍つ
手のじゆうじざいなる藁仕事かな
冬蜂のとびいづる巣やおほひなた
寒ゆふやけまづ交番をそめにけり
背後より歓声スピードスケートや
ひとすくひするたび湯気や葱雑炊
落葉松に幾千代もゆきふりにけり
◇文語俳句集◇
文語体俳句、口語体俳句、会話体俳句
の3つ方向性を
順次探究しています
◯文語体俳句
古典語・歴史的仮名遣い・古典的切れ字を基本にした俳句
◯口語体俳句
現代語・現代仮名遣い・現代的切れ字を基本にした俳句
◯会話体俳句
現代の話し言葉のリズムやフレーズ、対話、独話、セリフ等を活かした句
などに個人的に大まかに分けて取り組んでいます
いつも
ご覧いただき
ありがとうございます
◇関連記事◇