マガジンのカバー画像

みんなのやりたいことリスト✨

46
人の数だけある「やりたいことリスト」。誰かと夢を語ることは楽しいし、その夢に影響を受けることがある。そして、誰かの夢を応援することがあれば、その夢を共有することもある。そんなきっ…
運営しているクリエイター

#日記

京都暮らしでやりたいことリスト

京都暮らしでやりたいことリスト

京都での暮らしを始めて1週間。まだまだやりたいことはたくさんあるけれど、忙しない毎日で精いっぱいでやりたいことを忘れてしまいがち。暮らしや環境が変われば、気持ちを新たにできる。だからこそ、スタートは大切だ。そこで京都暮らしでやりたいことリストを備忘録として残しておきたい。

京都検定3級を受ける(7月)

紅葉の名所を巡る(11 月)

お庭マップをつくる(3月)

古本屋さん巡りをする

コーヒ

もっとみる
人生やりたいこと100(51/100)

人生やりたいこと100(51/100)


1.海外を旅する

まず一つ目に思い浮かんだのがこれだ。海外に行きたい。今まで行ったことがあるのは、グアムとオーストラリア。グアムは修学旅行で、オーストラリアも遠征で行ったから旅行目的ではなかった。大人になった今、世界を見てみたい。

・韓国
手始めに韓国に行って、本場の韓国料理を食べたい。日本からも近くて行きやすい。コロナが終息して海外に自由に行けるようになったら1番に行ってみたいな。母が韓流

もっとみる
【随時】死ぬ迄にやりたいことリスト【更新】

【随時】死ぬ迄にやりたいことリスト【更新】

このリストで人生がちょっと楽しくなりゃ儲けもん
書いてる順番ぐちゃぐちゃだよ。あと目次がクソ長蛇なのはごめん。

美術検定4級取る

自分の専門以外のとこも広く美術を好きぴにしたいね。好きぴの第一歩は知ることだね。

東海道で行って中山道で帰る

あるく!

イタリア語勉強

基礎的な文章読めればいっかなー

漢検準一級

2級までぬるゲーなのに準一から急に鬼畜すぎ

本を作る

青空文庫に掲載さ

もっとみる
人生のやりたいことリスト100

人生のやりたいことリスト100

みなさんは「人生のやりたいことリスト100」というのはご存知でしょうか。
私がこれを知ったのは「最高の人生の見つけ方」という映画。がん患者のおじいさん2人が、残りの人生でやってみたいことをリストにする「棺桶リスト」なるものつくり、どんどん残りの人生で達成して行く、というもの。
私がこの映画を見たときは中学生だったのですが、やりたいことを生き生きと達成して行く姿にとても惹かれるものがありました。

もっとみる
やりたいことリスト100を作る

やりたいことリスト100を作る

こんばんは!
みなさん日常生活においてノートを使う場面ありますか?
みせてください。
ふむふむ。どれどれ。うん、いい使い方だね👍
でも私がもっといい使い方を教えよう!

それは、「やりたいこと100」と自分のノートに全て書き留めること!!!

え〜、めんど〜。なんでそんなことせなあかんの〜。というブーイングの声があちらこちらから。

私はそんなことは気にせず咳払いをし、プレゼンテーションを始める

もっとみる