
在宅介護と子どもの存在~カワイイだけじゃない現実~
今日も…23時過ぎて、慌てながらnote書いています💦
昨日の決心はいずこに…
人間、こうしよう!や、こうしたい!と思っても、すぐには変われなくて、じわじわだったり、トライ&エラーの繰り返しだったり…ですね。
眠たい…
ひとまず、毎日noteを書く✏️にこだわって…
過去の4コマ漫画を!!
私自身がダブルケアになったことをきっかけに、ダブルケアのことを知ってほしいなとTwitterに毎日4コマ漫画を投稿する取り組みをしていました。

ダブルケアのことを知ってもらうことが、ダブルケアの方に対する理解や配慮、支援を周りの方からいただけるきっかけになればなぁと。
子育てしながら介護かある生活…と思うのは、その両方、ダブルケアを担う人だからで…旗から見たら、子どもと高齢者がいる家族。
ほんわかな印象を抱かれる方もいますが…実際は、ハラハラやバタバタ💦

杖の真似して遊ぶのはかわいいけど…とこかに置き忘れて来られたら大変💦目が離せない💦💦
例えば、こんな↑場面も…、周りの人の笑顔と全然異なる、責任ある親、私の反応💦💦

子どもの声がストレスになる場面は、家庭内でも。
子育てと介護…💦
同じお家で、ずっと💦💦
短時間、たまに一緒に過ごすのとは、違う部分が…ありますね💦(すごく気を使いました💦)

4年前の作品
子ども達の4年の成長は、すごいです。
取り留めがない感じですが…、こんな感じで…。
介護しながらの子育ては、大変でした…
だけど、
ただ、子ども達の存在が、私にとってはダブルケアの中で頑張る理由であり、大切な私の生きる理由でした。
たまたま、舅や姑の介護と重なっただけ…
ダブルケアではない他のママみたいに、子ども達だけを純粋に大切にできる家庭のスタイルで、子育てを楽しみたかったな。
とはいえ、ダブルケアは家族の1つの形で、ダブルケアになったのは、誰のせいでも、誰かが悪いわけでもないから。
今日はおやすみなさい。また、明日👋✨