オホーツククリオネ俳句会

北海道オホーツク地方に在住・通勤・通学経験がある、またはオホーツク地方に一度でも来られ…

オホーツククリオネ俳句会

北海道オホーツク地方に在住・通勤・通学経験がある、またはオホーツク地方に一度でも来られた経験のある方ならどなたでも参加できるネット主体の地域俳句会です。目標はオホーツク地方の居酒屋またはカフェでの句会開催!! 句会の詳細、お問い合わせ先は概要をご覧ください。

最近の記事

  • 固定された記事

オホーツククリオネ俳句会 概要

オホーツククリオネ俳句会は、現存のオホーツク地方の俳句会には参加しづらい社会人など、なかなか俳句会に参加しづらい方を中心に、インターネットを用いて楽しんでいただく俳句会です。 また、将来的にはオホーツク地方の居酒屋やカフェ等での小規模句会があちこちで開催できるよう考えております。 ただし、この俳句会はオホーツクの文化活動への貢献も目的にしておりますので、参加者について以下の制限を設けております。 1 正会員  ◯オホーツク地方在住者  ◯オホーツク地方に通勤・通学している者

    • 季語における砕氷船と流氷船の違いについての考察

      クリオネ句会の2023年の3月オホーツク兼題は「乗ったつもりで流氷観光船吟行」です。 元々は「砕氷船」を兼題にするつもりでした。 砕氷船ガリンコ号や流氷観光船オーロラを詠みたい、という意見があったのです。 ですが、砕氷船が晩冬の季語であることに引っ掛かりを持ったメンバーから「どうして流氷と同じ春の季語ではないのだろう?」という質問が投げかけられ討論に至ります。 その結果、季語における砕氷船は、本来観光目的の船ではないのではという結論に至りました。多くの歳時記で南極探査船の

      • クリオネ句会的 兼題及び季語についての考え方

        今回のnoteは主にメンバー向けとなります。 兼題については季語を兼題としたもの、決まった漢字や文字を読み込むもの、テーマに沿って句を詠むものと分かれます。 ○季語を兼題とする場合 必ず句の主役は兼題の季語となります。そのため、使える季語は当該の季語及びその傍題のみです(意図する季重なりもありですが、必ず兼題季語を主季語にしてください)。稀に当俳句会では収穫や狩猟などに関する季語も許容範囲とすることがありますが、その際は必ずアナウンスいたします。通常他の句会や俳句大会では

        • メンバー談 我が家が薄荷農家だった頃の情景

          我が句会のメンバーである和多部夏生さんはかつて薄荷農家でした。 今回、和多部さんから実家が薄荷農家だった頃のお話を伺いました。 薄荷について思い付くまでに。 わたしが小さい時からハッカはあった。学校帰り家に近付くとハッカの匂いがプーンとしてきた。ハッカが釜から出されたところだ。ほわほわと湯気けむりの立つなか、4、5人でハッカの蒸留処理をしている。 ハッカはシソを小さくしたような植物である。枝がはって草丈50センチ位になる。秋に畑から根を堀とり、筋に植えてゆく。春になると芽

        • 固定された記事

        オホーツククリオネ俳句会 概要

          ネプリ『クリオネ句会ミニ年鑑2022(仮)』発行について

          オホーツククリオネ俳句会は2022年5月で結成一周年を迎えます。 つきましては、全ての会員の作品集をネプリ及びオホーツク管内の無料配布を検討しております(発行時期は5月〜6月を予定) このページではネプリ番号のお知らせも随時更新していきます。 現在の参加予定者は次の通りです。 ○よしざね弓 ○吉田どんぐり ○日和見 ○問答子 ○和多部夏生 ○鈴木総史 ○福士ぶんじ オホーツク管内でA6サイズの作品集を置いてくださるお店・施設など無料配布先を絶賛募集中です。 問い合わせ先につ

          ネプリ『クリオネ句会ミニ年鑑2022(仮)』発行について

          新しい地貌季語を考える・1

          オホーツククリオネ俳句会は、オホーツクにこだわる俳句会ですが、オホーツクの旬や季節の名物などについて地貌季語として提案できないかを考えています。 季語というのは簡単には生まれないものであることは重々承知しています。広く使われるようになり、かつ名句がいくつも出来上がることでようやく生まれるものです。俳句は生ものとはいえ、簡単にほいほい生まれるものではないのです。 ただ地元の文化として残しておきたいものもあります。 あくまでオホーツクのみで使われる季語。こういうものを提案していき

          新しい地貌季語を考える・1

          オホーツクで無料で学べる俳句・2

          オホーツクで無料で学べる俳句第二弾です。 第一弾もよろしくお願いいたします。 (2021年7月8日に追加しました) 1 俳句ポスト365 結果発表・初心者向け及び中級者以上類想(月曜日) 以前は結果発表の火曜日に投句者による季語の考察など、投句者同士が学び合う場が設けられておりましたが、2021年4月にリニューアル。初心者向けの結果発表では上達のためのポイントが掲載されています。また、中級者以上の結果発表の月曜日では類想が紹介。初心者の方にもこの類想のコーナーは役に立ちま

          オホーツクで無料で学べる俳句・2

          オホーツクで無料で学べる俳句

          オホーツクで無料で俳句を学ぼう、というのは少々虫の良い話です。大体学ぶには若干のお金がかかるもの。 それでも、俳句を学ぶ場所は探せばあるものです。 時間が限定されるものも当然ありますが、それでも役に立つコンテンツを紹介します。 1 NHK俳句(Eテレ、日曜朝6:35~) 言わずと知れた俳句番組。特に毎月第4週が初心者向けとなります。投句はインターネットからも可能。但し入選以外の佳作作品は書店に並ぶNHK俳句テキストでしか確認することが出来ません。案外自分の作品が佳作に載るこ

          オホーツクで無料で学べる俳句

          オホーツククリオネ俳句会の句会について

          オホーツククリオネ俳句会の句会は主にインターネット句会です。スマホ、タブレット、PCとインターネット環境があればどなたでもご参加できます。 とはいえ、特殊な事情により「オホーツク在住経験者またはオホーツクに来訪経験のある人」と、オホーツク地方に足を踏み入れた人のみを受け入れているのが他のインターネット俳句会と異なる点です。 オホーツククリオネ俳句会のインターネット句会は月2回です。 ●「初心者句会」もしくは「通常句会」 原則第1日曜日受付スタート、第2日曜いっぱい投句〆

          オホーツククリオネ俳句会の句会について

          「はじめての俳句」句会について

          俳句初心者の方が入会した場合、俳句を楽しく学ぶ機会として毎月前半に「はじめての俳句」句会を開催します。 ベースとなるのは、俳句集団いつき組・夏井いつきさん考案の「たのしいな俳句」です。 初心者の方にも句を選びやすいよう、夏井いつきさんの句会ライブで配布される季語集を使用します。 季語集については直リンクできませんので、お手数でも下記の夏井いつきYouTubeチャンネルの下記の動画の説明欄から各自ダウンロードをお願いする形を取らせていただきます(うまくダウンロードできない場合

          「はじめての俳句」句会について