見出し画像

オホーツクで無料で学べる俳句・2

オホーツクで無料で学べる俳句第二弾です。
第一弾もよろしくお願いいたします。
(2021年7月8日に追加しました)

1 俳句ポスト365 結果発表・初心者向け及び中級者以上類想(月曜日)

以前は結果発表の火曜日に投句者による季語の考察など、投句者同士が学び合う場が設けられておりましたが、2021年4月にリニューアル。初心者向けの結果発表では上達のためのポイントが掲載されています。また、中級者以上の結果発表の月曜日では類想が紹介。初心者の方にもこの類想のコーナーは役に立ちます。だって、類想が多いということはそれだけ自分の句が埋もれてしまうということ。別な視点を探しなさい、ということでもあるのです。

2 夏井いつきの一句一遊(南海放送他全国5局ネット。南海放送では月~金朝10:00~10:10まで)

北海道では放送されていませんので、本来であればradikoプレミアムに契約していないと聴くことが出来ません。が、しかし!有志による放送内容の聞き書きがインターネット上で公開されています(朧庵というサイト内にある俳句落書きノート)。それこそ俳句だけではなく呟きの1つも残らず聞き書きされているところに聞き書き隊のみなさんの素晴らしさがあります。このノートのお陰で海外からも投句が寄せられるラジオ番組です。当然オホーツクからも投句が出来ますし、内容の確認も可能です。
投句は南海放送のHPから。洒落神戸さんという方のブログ「俳句はじめました」では投句フォームへのリンクの他、兼題の説明書きがあり、こちらから進んだ方がお勧めです。
下手な人でも紹介してくれる、そして次第にレベルが上がっていくシステム。NHK-R1「らじるラボ」火曜日のラボ句会ではなくこの番組をお勧めする理由はここにあります(ラボ句会は兼題がメインになっていない句も採る傾向あり。NHK文芸選評でも若干その傾向はありますが、作品のレベルが違います)。金曜日の句のレベルの高さは圧巻です。楽しく初心者→上級者へ目指すプログラム構成となっているのが特長です。

3 おウチde俳句くらぶ

このコンテンツは本来は有料です。が、募集句の結果発表は現時点で発表終了2週間までは誰でも見ることが可能です。この結果発表がミソ。結果発表の最初は「はし坊と学ぼう」が続きます。これはこのコンテンツの指導者となっている夏井いつき氏の指導・添削の状況を見ることが出来るのです。自分の句が指導されなくても、他人の句の指導・添削で学べることは多い筈。
個人的には将来的にこの結果発表も完全に有料会員だけが見られるコンテンツになるのではと思っておりますが、現時点では期間限定とはいえ誰でも見ることが出来るので、覗いてみる価値はあるかと思います。

4 岸本尚毅の俳句レッスン

秋田魁新報社の連載としてHP上からこの記事を見ることが出来ます。しかも初回から記事が残っています!
このコンテンツには投句フォームもあり、その投句からアドバイスをもらうこともあり。
非常に勉強になるサイトです。毎月第1、第3月曜日更新。

5 図書館にある俳句の本を読む

これは初心者ならずとも重要なことだと思います。○○句集全集などなかなか家には置いておけないもの。そういった本が図書館には置いてあります。いわゆるHow to本も置いてあるかも。個人的には教師経験のある俳人のHow to本が非常に分かりやすく的を得ていると感じています。例えば夏井いつき氏、塩見恵介氏の本は初心者でも非常に分かりやすいかと思います。


以上となります。
この他、北見市では毎年夏に「初心者俳句講座」(計4回)を教材費500円のみで実施。
一度夜間に開催したものの参加者がいなかったという理由で現在は平日昼間の開催になっています。
他にも各俳句会の情報はインターネットで拾うことが出来ます。
で、オホーツククリオネ俳句会。
当俳句会は自己研鑽という方式を取っておりますが、初心者向け句会では基本的な基礎程度は教えることが可能です。

まずは試しに句を作ってみる。
そこから始めましょう。
句の作り方がわからないのなら、まずは当俳句会へどうぞ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?