#73 アロマキャンドル作り体験。
バリ島での思い出を記録する [バリ島日記]
みなさんこんばんは。
今日は、土曜日にhnks氏と行ったyzpalleteさんのアロマキャンドル作りワークショップに参加した時のことを書こうと思う。
ここはチャングーにある可愛すぎる雰囲気のアトリエ。
センスが素敵すぎる、レトロ感が溢れるユニークな作品が沢山置いてある。
どこを切り取ってもかわいいこの場所でのワークショップに先週からワクワクしていた。
アロマキャンドルを作る前に、アロマやキャンドルに使われるワックスの種類についての説明を聞いた。
たくさんの種類のアロマの中から選ぶのは結構大変だった。色んな匂いを嗅いで、途中で匂いがわからなくなったりしていた。
今回のワークショップでは、大豆ワックスを使う「エコなキャンドル」作りを体験した。
大豆ワックスは結構扱いやすいらしい。
やっぱり大豆ってすごいなぁ。
アロマを選び終わったらロウを75度にして溶かす。
混ぜると早く溶ける。
アロマと混ぜて容器に流し込む。
固まったらアロマキャンドルの出来上がり。
自分が選んだアロマは
・ティーツリー
・レモン
・フランジパニ
の3種類。
大好きなレモンの香りは絶対入れると決めていて、母が好きなティーツリーとバリ島を思い出させてくれるフランジパニのコンビネーションがとても良かった。
妹にはバリ島のホテルにありそうな匂いと言われた。
きっと日本に帰ってつけるとバリ島をとても感じられて落ち着くキャンドルになったと思う。
- - - - - -
最後まで読んで下さりありがとうございます📖
アロマキャンドルっていいですよね。つける機会は少ないのですが、たまにつけると癒されます🕯
妹が今日は熱でダウンしてました🤒
早く治るといいのですが( ´・ ・` )
みなさんもお体に気をつけて素敵な一日をお過ごしください☁️
ではまた明日。🌰🐈