![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/87687379/rectangle_large_type_2_642dba1e713233074969a365590aa106.jpg?width=1200)
チーズケーキ至上主義の私、キャロットケーキにハマる
「何ケーキが好きですか?」
と聞かれたら、迷わずチーズケーキと答えます。
ケーキはチーズケーキが至高です。
ケーキを買いに行ったり、カフェへ入ったりして頼むのはほぼ100%チーズケーキです。
とにかくチーズケーキが大好きです。
そんな私ですが、最近初めてキャロットケーキを食べました。
まぁ〜これが美味しい。
一瞬でハマりました。(まだ1回しか食べてないw)
人生初のキャロットケーキはDEAN&DELUCAで買ったキャロットケーキです。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/87686188/picture_pc_1752caee8360a35bbcc6045c745d7363.png?width=1200)
今気付きましたが、この写真、思いっきりブレてますね。
撮った時は全然気付きませんでした。てへ。
せっかくなんでタイトル画像もこのブレッブレ写真にしました。
この前高加水パンの記事を書いたんですが
今とにかくパンにハマっています。
で、インスタでパン屋さんの投稿を眼福〜って感じで見まくっていたらその流れなのか(?)キャロットケーキがオススメで出るようになって。
以前、妹と一緒にカフェに行った際、妹が頼んだキャロットケーキをひと口貰った事はあるんですが、もう味とか全然覚えてなくて(笑)
自分で買ったり頼んだりしたことってないなーって。
キャロットケーキってどんなケーキなんだろ?って。
そんな風に思っていたら、先日新宿に行く機会がありまして。
たまたまDEAN&DELUCA入ったらキャロットケーキが売られていて、結構大きいサイズなのに400円ちょっとだったので試しに買って食べてみよう!と思い購入しました。
で、ハマりました。(早い)
なんで今までキャロットケーキ食べてこなかったんだろ?
と考えましたが、第一にチーズケーキが好き過ぎてそれ以外を選択するという考えがありませんでした。(爆)
あとは一時期シナモンが苦手でして。
キャロットケーキって結構シナモンが効いてるイメージがあるので、それで避けていた気がします。
でも今はシナモン大丈夫で、むしろ大好きになったので、今ならいけるかも!と思ったのです。
人間、どんなタイミングで突然苦手になったり、逆に好きになったりするかわかりませんね〜。
色々調べると、他の食べ物もそうですがやはりお店(作り手)によって生地の質感や味にかなり違いが出そうなケーキだな、と感じました。
きっとキャロットケーキが好きな皆さんはご自身の好みの味や質感があって、そのお気に入りを見つける為に日々キャロケを探したり作ってみたり…しているのかなーと。
なんか私も色んなキャロットケーキを食べてみたいなーと思ったので、今度からカフェ等に行ったらチーズケーキだけじゃなくてキャロットケーキも選択肢に入れてメニューを見てみようと思いました。
あとは自分で焼いてみるのもいいなと思っています。
凄い偏見ですが、チーズケーキより焼きやすいような気がして。
ニンジンをすりおろしたり細かく切るのはかなり面倒だけど(おい)、それ以外は材料混ぜて焼くだけ、ってイメージなので。
自分で焼けばカロリー調節も多少はできるし
(※こう見えてダイエット中)
好きなだけナッツやレーズンなども入れられますしね。
久しぶりにケーキ焼きたいなぁという気持ちにさせてもらいました。
上手く焼けたらnoteでお披露目したいです。
という願望。
突如、一時的に入るお菓子作りたいスイッチのお陰で材料だけは結構揃っているんですよ、我が家。
(食用重曹とかあるんだよん)
まずはレシピサイトや色んな方のnote等SNSで作り方の情報を得ていきたいと思います。
涼しくなってきたので、網戸にして外の風を入れながら、窓際のソファに座り、大切なTWGの紅茶と共にキャロットケーキを食べる。
理想的だわ〜と思いながら、今はチーズ饅頭食べてます。(笑)
とりあえず今年中に1回は焼くのチャレンジできますように。
いいなと思ったら応援しよう!
![くらら](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/37242606/profile_b66fb0a35c691961a4773cf4b246e427.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)