![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/138490969/rectangle_large_type_2_c3b5b6fab3bf1dde02bb8bef8a3a9a0f.jpg?width=1200)
体感長旅
先日雨が降る中、茨城ひたち海浜公園にある
ネモフィラ を見に行ってきました。
行く日が近づくにつれて雨予報が確実になっていくあの感覚、私は一生忘れない。
色んな人のSNSやテレビ、ニュースなどでこの時期散々見たであろう景色たちを見てほしい。
私が撮った自信作だ。
と言われても素人他人が撮った写真など興味ないでしょうが、いざ、ご覧あれ。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/138491299/picture_pc_96aa68a993fe3d16a0d629b465428253.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/138491300/picture_pc_eeb9462639efbdfea221d244f9f3b56c.jpg?width=1200)
緑がほぼ見えません
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/138491301/picture_pc_0e7363e04fe5ff99d6ad38505df63a54.jpg?width=1200)
晴れの日に撮るよりも、写真に味が出て、私はすきだ。むしろ好きなんだ。
風も強く横殴りで、傘をさしながらネモフィラが咲く丘を登っていくのは良いものの、海沿いということもあり上に行けば行くほど風は強くなり、気付けば私は手にコウモリを握っているなどしていた。
そのコウモリは危ないので、そっと閉じて、ずぶ濡れになりながら写真を必死に撮った。必死にね。修行ですね。これは。
無事にネモフィラの写真は撮れた。
ひたち海浜公園は広い。
とーにーかーく 広い。私は歩いた。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/138491471/picture_pc_eee4bc0d259307ef2496123d8828a0ab.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/138491473/picture_pc_c4268f8ba34bb8d6a165bdec66bdeb5d.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/138491474/picture_pc_e4240d5202678a4851df32dc28b6b825.jpg?width=1200)
否めない廃墟感
公園内は広いので、レンタルサイクリングなどがある。バスのようなもので移動もできる。
そのバスのようなもの、おそらく電車の音を再現した何かが爆音で流しているんですが、それがゴールデンレトリバー(大型犬)の息づかいにしか聞こえなかった。 (分かる人には分かるはず)
チューリップコーナーに着いた。
色とりどりだった。
長さも種類ごとに、バラバラである。
一輪のチューリップでも何色も色がついている。
ひとつひとつに名前がついている。
恋人のように寄り添い合うチューリップもいた。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/138491706/picture_pc_97a159425ff6bf5209f5228b258094bc.jpg?width=1200)
(レインボー?)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/138491709/picture_pc_e6dd7d9cebb1b13e89bd6f748d18b8f1.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/138491711/picture_pc_0245303720478da22adfebe6fcede7ef.jpg?width=1200)
時刻はとうに昼を過ぎていた。
何も食べていない。名物、ネモフィラソフトを食べた。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/138491892/picture_pc_0c1a9ca956071961cc4d6c7171e480e0.jpg?width=1200)
ただでさえ雨風強く気温も低かったのに、こんな冷たいものを食べてしまったものだから、ねぇ…
その後は…お察しください…♪
大洗水族館。きました。(急)
茨城は色んなところが17時には閉まってしまうところが多く感じた。大洗水族館もそうだ。
ギリギリ16時に入館し、回った。
大人になって水族館って…魚や動物が好きな人や、気になる人や恋人とのデートスポット以外の目的で行くことあるのか?とガチ目に思っていたが、
……………無茶苦茶楽しい。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/138492098/picture_pc_b0af3155d83a5ec1b35ec45283e72926.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/138492100/picture_pc_7cc713158868dbb6cb2fb19025e33384.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/138492101/picture_pc_828c2b0d316fd82db329bb5ca818aaf3.jpg?width=1200)
RPGでいう目の前壁なのにその場で歩き続けるやつ
ずっと見れた。ヒィ、、楽しい。
茨城から地元、千葉へと帰る。
びくドンでハンバーグを食べ、
カラオケで歌い、
朝5時まで友人と語った。
丸24時間はしゃぎ続けたが、普通に1泊2日あったと思う。そんな日が最近ありました。