
イペーの花を見てみたくて…の、花旅が。
イペーは、写真の黄色い花。ブラジル国花。南米原産のノウゼンカズラ科ハンドロアンサス属(タベブイア属) 別名コガネノウゼン
桜の花と同じように、葉が出る前の枝に黄色い花を咲かせます。
花の形は違うけど、桜のピンクが黄色の景色を見てみたくないですか?
今回、鹿児島県出水市へ 昨年の開花時期くらいに…と、日程を合わせて訪れたのですが、残念ながら 今年は まだ咲いていなかったのです!
自然相手ですから、仕方ないですね。
イペーは数輪しか見られませんが、どの景色にも、桜、花桃、椿、花蘇芳(ハナズオウ)、藤、木蓮、常盤まんさく 等々、沢山の花木や草花が一斉に咲いていて、華やかな花旅だったのですよ。
さらに、私の、植物の先生 hacoさんに「植木市」へ連れて行ってもらいました。プロの案内付きは 理解も深まります。
hacoさんの記事はどれも勉強になります!


そして、長島町は 島全体に沢山の花苗が植えられて、本当に見事です。あまり観光客が行かないような道にも花壇が作られていて、私は日本一花苗を植えている町なのではないかと思います!
続いて、植えた花ではない草花が群生しているのも感激です。


道端の花も可憐です。住んでいる人たちには、日常なので当たり前すぎて 気にも留めていないのかもしれませんが、花好きには天国のようです!
花木も、草花も、植えてある花苗も、ものすごいボリューム。
ずいぶん前から…いつか、ゆっくり花を見に行く旅をしたいと思っていました。念願叶って、レンタカーひとり旅。自由気ままにレンゲやスミレが群生しているところでは車を停めて、好きなだけ花を見ている旅。
ここといった目的地も決めず、感覚的に車を走らせて、偶然出会った花との時間を楽しむ…私にとって、贅沢な旅!
本当にやりたかったことをするって、本来は難しいことではないと思うのだけれど、何故か後回しにしていたのです。
やっぱり、いつかじゃなくて 早くやった方がいい。
次回は、季節を変えて…鹿児島へ花旅します🌸
きっかけを与えてくださったhacoさんに心から感謝です💕
最後に素敵な夕陽の景色もご覧くださいませ。

ね、行ってみたいでしょ😊鹿児島