マガジンのカバー画像

Q&A集

6
生徒の保護者さまに良くご質問をいただくことにご回答していきます。
運営しているクリエイター

記事一覧

Q&A

Q&A

面談等で良くご質問を受けることをQ&A形式でお答えします。
なるべく簡単なお伝えができるように短めのメッセージにしております。

1.子どもを賢くするってどういうことでしょうか?

自分で自分を育てられる子のこと、自由な発想をしながら、学ぶことを楽しんでいる状態から生まれる。賢い子は、自分で新しいことにチャレンジ、吸収しようとし、当然、些細な誤りでも気づくことができる。
賢い子はすぐには泣かない。

もっとみる

公文、週1の通塾『のみ』で何とかなりますか?

タイトルのような公文式への質問が届きました。
私の教室の生徒保護者ではないのですが、誰かの何かのお役に立つかもしれませんので、記事にします。

週1の通塾『のみ』で何とかなるかどうか?

お母さまは首都圏でフルタイムでバリバリ働かれており、子どもは保育園、お迎えも遅く、平日は、教室には通えません、家庭学習も難しい、土曜日のみの通塾、子どもの教育には関心があるが、お母さまがお忙しく、ほぼお一人で家事

もっとみる
2023年度標準学力テストの講評

2023年度標準学力テストの講評

当教室では、公文式の標準学力テスト(公文式教室で任意に実施)を毎年4月になるべく受験いただいております。

評価は1~5の5段階、平均偏差値50付近で3となります。

現在、個別に保護者さまへの返却面談を実施させていただいておりますが、驚くべき統計が出ましたので、ご報告です。

公文式学習中のお子さまで、算数学習中、国語学習中、それぞれの教科に対応した標準学力テストの結果です。

公文式学習の進度

もっとみる
家庭でのかかわり方について

家庭でのかかわり方について

こどもが躓いているとき、日々の家庭学習での見守り、言葉がけ、家庭での採点についてお伝えします。

子どもが躓いているのは何故か??その教材を解くのは何回目でしょうか?もしかすると、初めて解くのかもしれません。

『教室で習っていないのに、できるわけない』と思っていらっしゃる方もいると思います。でも、公文の教材は誰かに習っていなくても、考えることができる子には解ける!ように作られています。
あまり信

もっとみる
宿題は何のため??

宿題は何のため??

公文の学習には「宿題」があります。

それは何のためでしょうか?
ただ、先生に言われるから、と言って取り組ませていませんか??

公文式では、どんどん先へ進めていきます。
イメージとしては、標準的な進め方で、1年間で2,3教材。
1年で2,3学年分進ませたいなと思うと、教室に来る月8回だけでは、回数が足りません!!

地域差もあるのかもしれませんが、私の教室では、生徒さんたちは、通う期間が長くなる

もっとみる
お家で前向きに取り組めないのはなぜ?

お家で前向きに取り組めないのはなぜ?

教室ではしっかり頑張っているのに、お家では頑張れない。

なぜか、そういうお子さんが多くいらっしゃいます。

まずお伝えしたいのは、
お家では頑張れないから、ダメなんだ!!と思ってしまわない。

公文公さんの言葉に、『悪いのは子どもではない』というのがあります。
できない原因は、「子ども」にあるのではない、
指導者である私はもちろんのこと、
分析的思考をすることが大事です。

分析的思考とは何でし

もっとみる