見出し画像

お金が掛からない私のだいすきなこと。

先日から小学校の2学期が始まった。
よって、登校班まで送るという朝のイベントがまた始まった。(ついてきてほしいらしい)

約1ヶ月半の夏休み。
毎朝30分程歩くイベントが、夏休みになるとなくなった。
夏休みでも毎朝歩けばいいのだが、暑いし、歩こうと思えば何かしら予定?ハプニング?が起こる。
すると、万歩計の歩数は見事に減る。
そして、自然に触れることも見事に減る。

毎朝同じ道を歩いていると、暑さはもちろん、雨風、田んぼの苗や野花の成長、虫の声も聞こえる。

何よりも色々な悩みごとが、足を動かし一歩一歩歩くことで忘れられる感じになる。無心になる感じ。

足を動かすことは大事なことだなと改めて感じる。
だから車ではなく歩くことをどんどん取り入れ、色々なモヤモヤを一瞬でも忘れて生きたい(笑)

歩くことを生活に取り入れることは、私にとって計画を立てなければ結構難しい。
歩く時間を何が何でも生活に取り入れる。
計画する。
極論、車を手放して生活すればいいのだが、我が家にとって今は難しそう。

歩くことは、私にとって頭をすっきり整理させてくれる。
しかもお金がかからない。
何ともありがたい存在。

写真は歩いてる時に見つけた葉っぱ。
コンクリートの中から力強く生えてきている。
誰からも水をもらったり、声を掛けてもらったりすることはおそらくないだろう。
だけど、こんな姿に私はたくさんの元気をもらっている。

このコに早く会いたいな〜

最後までお読みいただきありがとうございました。
では、また金曜日♪




いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集