CO・OP×レッドカップキャンペーン~飢餓に苦しむ子どもたちに学校給食を届けよう~
国連WFP協会のレッドカップキャンペーンを全国の生協とともに支援しています
CO・OP×レッドカップキャンペーンとは
日本生協連と全国の生協は、飢餓に苦しむ子どもたちに学校給食を届けるための国連WFP協会によるキャンペーンを支援しています。
毎年10月1日から11月10日まで、全国の生協の店頭、宅配で販売される「CO・OPコープヌードル」「CO・OP粒入りコーンスープ・カップ」「CO・OPちょっとがうれしいミニヌードル」などの対象となるコープ商品を1点お買い上げいただくごとに1円が国連WFP協会に寄付されます。
あつまった寄付金は、国連WFPのレッドカップキャンペーンを通じて支援先の子どもたちに学校給食を届けるために活用されます。
日本生協連は、このキャンペーンを2014年から開始、2016年までの3年間はガーナ共和国、2017年からの3年間はカンボジア王国、2020年度からの3年間はミャンマー連邦共和国での活動を支援、そして2023年度から始まる第4期も引き続きミャンマー連邦共和国での活動を支援します。
これからも「学校に行けば食べられる、学べる」を合言葉に寄付活動に取り組みます。
ミャンマー連邦共和国について
2021年2月の軍事政権発足後、ミャンマーは政治的・社会経済的に複雑な問題に直面しており、食料不足が深刻化しています。
支援を通してできる活動の例
11の州で栄養強化ビスケット・学校給食を提供
給食が食べられることで栄養が改善され、就学率のアップにつながる。地元農家や学校菜園からの食材で調理する温かい給食も提供
学校給食の食材を地元の農家から調達することで農家への経営支援にもつながる。
児童の栄養改善、就学率・出席率の向上、及びミャンマー連邦共和国による自立した学校給食運営のための人材育成を目標とします。
対象商品一覧
「CO・OPコープヌードル」「CO・OP粒入りコーンスープ・カップ」「CO・OPちょっとがうれしいミニヌードル」などのコープ商品が対象です。
国連WFP協会のレッドカップキャンペーンについてもっと知る
レッドカップキャンペーン10周年アニバーサリーサイトでは、レッドカップちゃんがナビゲーターとなって、レッドカップキャンペーンって何?学校給食はどうやって届けられているの?学校給食支援でどんなことが変わる?などをわかりやすく動画でご紹介しています。
▼たとえばこんな動画が
日本生活協同組合連合会 常務理事 山田 英孝からのメッセージ
助け合いを旨とする組織である生協の理念は、誰ひとり取り残さないという SDGsと同じ方向を向いています。全国の生協で採択した「コープSDGs行動宣言」の7つの取り組みの中で、「世界から飢餓や貧困をなくし、子どもたちを支援する活動を推進します」を位置づけており、助け合いの精神を貫き、学び話し合う活動を広げることを掲げています。
生協組合員がCO・OP商品を利用することで、児童の栄養改善と女子児童の就学率向上のお手伝いをする「CO・OP×レッドカップキャンペーン」も2014年から始め、その認知も高まってまいりました。引き続き、「学校給食支援」や「持ち帰り食料」を支援する輪を広げてまいります。
#ごちそうさまチャレンジ2023 開催中!
日本生活協同組合連合会は#ごちそうさまチャレンジ2023の協賛企業です。
#ごちそうさまチャレンジで飢餓をなくそう
のハッシュタグをつけて、ごちそうさまアクションをSNSなどに投稿するだけで子どもたちの食料支援につながるチャレンジキャンペーンが開催中!
ひとりのアクションで、途上国の子どもたち5人分の食糧支援になります!
ごちそうさまのアクションって?
=みなさんの「ごちそうさま」や食品ロス削減のアイデア!
おいしいごはんの写真
ごちそうさまポーズの写真
完食したお皿の写真
見切り品レシピ、使い切りレシピ
もちろん文字だけでもOK!
「余ってしまったご飯は冷凍しておいて、次回はチャーハンに!パラパラで美味しい! #ごちそうさまチャレンジで飢餓をなくそう 」
#ごちそうさまチャレンジ コンテストも同時開催!
素敵な投稿をして頂いた方には、協賛企業からの賞品を贈呈します!
★受賞者は国連WFPのSNSで11月中旬に発表させていただきます。
★受賞者へは国連WFPの各SNSアカウントよりご連絡いたします。
キャンペーン期間:2023年9月29日(金)~2023年10月31日(火)
▼応募要項などくわしくはこちらのサイトをご確認ください。
▼CO・OPの商品を購入するには
コープ商品は生協組合員向けのプライベートブランド商品です。コープのお店や宅配注文などでご購入いただけます。生協の組合員へ加入し、 お店や宅配をぜひご利用ください♪
コープ商品の取り扱いは各地域の生協によって異なります。 詳しくはお近くの生協にお問い合わせください。