
人ヒトひと 🐻
こんばんは。
最近は、きんにくんさんに助けられています。 なぜか、きんにくんさんの動画を見ると自然とやる気になれます。 ありがとうございます。💪 素敵ですよね。 僕も、いつか、見るだけで、プラスのモチベーションを与えられたら 良いなとか。なんか。思ったり。なんか。しちゃいました。(笑)
くまふゆ🐻 です。
(*写真は最近のマイブーム。林檎テキトー切りレンチンしなもん添えです)
本日は ”良い人” についてです。
【良い人とは】
僕は、どちらかといえば、良い人なのかもしれない。 こんなことは自分で言うべきではないが、 今まで、多くの方々に良い人・優しい人だと言われてきた。と。 自分では感じています。(*個人の見解です。) しかし、最近気づかされています。 僕は、良い人なんかではなく、気を使って周囲から、 都合の良いように生活していたのかもしれない。と。 別に、嘘をつきまくっていたわけではありません。 ですが、周囲が求めている返答をしようとしていたのかもしれません。 自分の意見ではなく。 もちろん、”協調性”と捉えれば、合わせるということは大切です。 でも、本当にその人のことを思うのであれば、 言うべきことは、思い切って伝えるべきです。
スペインの方々は比較的、色々な言葉をかけてくれます🇪🇸 時に厳しい言葉もいただきますが、結局は、それも、 僕のことを思った”優しさ”であります。
そう考えると、僕は全く良い人ではありません。 もちろん、今まで関わってくださった方々はみなさん素敵で好きです。 僕は嫌われたくなかったのかもしれません。 なので、踏み込んだことなどはおそらく言ったことがないです。 その場で、楽しく良い関係が築けている。それだけでした。 その人を良い方向に持っていこうなどという思いは多分ありませんでした。お節介かもしれませんが、その人のことを思ってのことであれば、 機会があれば伝えようと考えています。(おそらくです)
都合の良い関係ではなく、成長しあえる関係をつくっていきたいです。
頑張ります。
脱・良い人! 目指せ変な人!
そっちのが面白そうかな。と。今は思ってます(笑)
最後まで、読んでいただき、ありがとうございました🙇♀️
【雑な話】
”良い人”についての考え方が変わったのは、 スペインでの生活ともう1つ僕に影響を与えたものがあります。 有名なので、あなたもご存知かもしれませんが、進撃の巨人に出てくる、 アルミンのセリフです。彼は、
良い人か…… だってそれって… 自分にとって都合の良い人のことを そう呼んでいるだけのような気がするから。
すべての人にとって都合の良い人なんていないと思う
誰かの役に立っても 他の誰かにとっては悪い人になっているかもしれないし…
と。言っていました。僕はこれが真理だと。感じました。 なので、嫌われることを恐れたり、良い人であり続けようとすると できることは限られてくるなと思いました。 色々、難しいなと感じる2月の10日でした。
バレンタインが近いですね。 大好きなチョコレートを自分で買いに行こうと思います🍫
それでは。 Chocolate!!!🍫
2/10