見出し画像

新卒4ヶ月目くらむぼんの〜人生リスタートぐーたら日記〜《休職70日目》


日付け10/3(木)休職70日目

【今日の睡眠】

1:00-14:30 13時間30分

【今日の予定】

・洗濯物を干す


14:44 布団

聞いてくれ。

昨日薬なしで1時に寝たんだ。

彼氏が腰が痛くてソファで寝れなくなったので、彼氏と同じ布団に寝た。

何故か寝れてしまったのがとても不思議なのだけれど、彼氏が布団の大半を占拠したので、布団からはみ出した結果、6時半に起きた。まだ眠かったから、ソファに移動したら9時半まで寝てしまっていた。

彼氏がいつのまにか出勤してたので、布団に移動した。

起きなきゃとずっと思っていたのだが、またうつらうつらしてしまって、気づいたら14時半だったんだ。

なんて怖いんだ。

16:05 ソファ


マインドフルネスを意識して、洗濯物を干した。
今日のノルマは終わり。
「力の指輪」の最新話を観ることにする。

毎週木曜日に新しい話が出るので、最近の木曜の日課になってる。面白いかは別として。

ポリコレ要素は非常に気になるし、ガラドリエルは思ったより弱いことを無視すれば、そこそこ楽しめる。
嫌なことを見ないようにすることは、ドラマでも現実でも大事な要素なんだろうと思う。

いつも思うんだが、なんでドワーフはカザド・ドゥームなどというバルログの真上の都市に居座り続けているのか。
東京の埋立地より酷いではないか。
誰かに退治してもらった方が絶対にいいと思う。お得意の金銀財宝を使って。

地盤も盤石ではなさそうだし災害マップ作ったら真っ赤だろう。鉱山として優秀なだけで保有してれば充分ではないか。誰が住むねん。

バルログ
(ドワーフはこいつがいる隣で山を削りながら暮らしてる)

ドラマを観てたら、王様自身でさっそくこいつのいる部屋を掘り当てたよう。

よく考えてみれば王様みたいな身分の人が、一番危なそうな場所にいること自体おかしくないか?だって地価めっちゃ安いだろうし。辺鄙だし。こんなところにいたら貿易が盛んな都市において、外交が滞らないか?

王様はちゃんと交易の場の近くにいた方がいいんじゃなかろうか。こんな危なくて陰気な場所じゃなくて。

ドワーフの王様はよく闇堕ちするんだが、だから精神やられるんだろう。経験者だからよく分かる。財宝がどうの言う前に、日光に当たりたまえ。

16:42 ソファ

洗濯物を畳み終えたので、いつだったか、フォロワーさんに教えてもらったオートミール飯を作ってみる。

プロテイン+オートミール+フルーツ+アーモンドミルク
合ってるかわからないけど。

見た目はあれだが、かなり美味しい。
チョコ最強卍

22:44 布団

読書をしてお風呂に入った。
何をするにも時間がかかって嫌になる。

お腹すいたので、何か食べようかな。

【本日できたこと】

・読書
・洗濯
・入浴


【Twitter 】



それでは。おやすみ💤
また今度〜🌝


2024.10.03 くらむぼん







いいなと思ったら応援しよう!