【サプリのご紹介あり】抗炎症作用→ビタミンD、副腎疲労→ビタミンC
少し間が空いてしまいましたね。
ただいま、メルマガ読者様限定の特典を準備しておりまして、そちらに時間を取られていました。
まだまだ準備は続く予定ですので、メルマガと並行して作業を進めます!(なんせメルマガで配信したい情報もたくさんあるんです!)
さて、今回は前回の続きで「ビタミンDとビタミンC」のお話です。
僕の中では、どちらも健康に生活する上で特に欠かせない栄養素という認識ですし、もちろん最近のテーマ「産後の関節痛」にも有効だと思っているものです。
ただ、まだ目立った効果はないんですが・・・😱(やっぱりホルモンの問題かな〜)
では、今回はビタミンDとCについて調べたことをご報告しますね。
抗炎症作用を持つビタミンD:感染症予防やアレルギー予防にも!
太陽光を浴びることで体内でも生成されるビタミンDは、抗炎症作用を持つことが示されています。
白人の成人を対象にしたこちらの研究によりますと、ビタミンDが低下している人の方が、CRP(炎症があると数値が上昇する検査値)のレベルが上昇していたことがわかっています。
こちらの記事では、ビタミンDが、小児の「虫歯」や「若年性1型糖尿病」、「多発性硬化症」などの疾患との関連性が示されています。
また、免疫機能向上への関与も明らかにされており、感染症予防や花粉症などのアレルギー対策としてもビタミンDは重宝されています。
日本の学童を対象にした研究では、ビタミンDの摂取したグループのインフルエンザの発症率が10.8%に対し、摂取しなかったグループが18.6%という差が現れました。
このように、抗炎症作用や感染症・アレルギーへの効果が示されているビタミンD。理想の摂取量は10μgで、太陽からの摂取ですと夏季であれば5〜10分、冬季であれば14分〜2時間程度と言われています(地域によって異なります)。
※参考サイト:健達ネット:ビタミンD生成に日光は重要?必要な時間や効果など解説より
紫外線への影響を考慮すると、なかなかちょうど良く適正時間で太陽光を浴びることが難しいので、現実的にはサプリメントでの摂取が望ましいですね。
我が家では、サプリメントで1000IU(約30μg)を毎日摂取するようにしています。
明らかな結果はまだ出ていませんが、今後妻の関節痛がどうなるか・・・。
経過観察していきます。
僕自身の体感としては、ビタミンDのサプリを摂取した日は、比較的元気に活動できています(100%ではないですけどね)。
先ほどもお伝えしましたが、花粉症などのアレルギー体質の方にも効果があるようですので、、これを機会に試してみてはいかがでしょうか?
ちなみに、僕はこちらのサプリメントを使ってます(※全然このサプリじゃなくても良いです!。ただビタミンD3というのが大事みたいです!)
ご参考になれば幸いです。
副腎疲労にはビタミンC!もちろん美容にも!
もう1つ妻に服用してもらっているのがビタミンC。
ビタミンCというと美容や風邪予防のイメージがあるかもしれませんが、実は「副腎疲労」に効果的な一面も持っているらしいんです!
副腎は、身体が受けるストレス(精神的なものも含む)に対応したり、体内で起きる炎症に対処する働きを担っています。
ゆえに、慢性的にストレスを受ける環境にいると、副腎が「疲労」してしまうのです。
その副腎から分泌される、ストレスに対抗するホルモンが「コルチゾール」。その合成にビタミンCが大量に消費されるとのことなんですね。
そのため、なんと血中の150倍もの量が副腎に貯蔵されているようなんです!
さて、これを踏まえて、なぜ僕は妻にビタミンCを服用してもらうことにしたのか?
産後は、ホルモンバランスが不安定であったり、子育てによって心身ともにストレスで溢れていることが要因として大きいです(母親じゃない僕ですらストレスがあるので・・・)。
この多大なるストレスによるダメージを少しでも減らすためにはビタミンCが有効かな?と思って摂取してもらっています。
ちなみに、日本ではビタミンCの一日摂取量は100mgと言われていますが、アメリカでは6000〜8000mgが推奨されています。
日本よりも圧倒的に予防医学、健康状態の維持への意識が強いアメリカの水準は、人種差を差し引いてもかなりの違いがありますよね。
つまり、アメリカの基準くらいは摂取した方が良いのかもしれません(これは個人差があるので、自分の体で適量を判断してくださいね)。
日頃からストレスで心身ともに疲れ切っている!という方は、一度ビタミンCを大量に摂取してみる!ということにトライしてみてはいかがでしょうか?
妻の変化に関しては今後も経過観察していきます(劇的な効果はあんまりなさそうですが・・・)
ちなみに、こちらも一応僕が使っているサプリメントをご紹介します(本当に一応ですので、別のサプリでも良いと思います)。
ビタミンCは水溶性なので、体内に入ってもすぐに必要な分以外は排出されてしまうので、長く体内に残る「持続放出型」のものを選んでいます。
こちらの方が摂取効率が良いかなと思っています。
僕は、朝・昼・晩・寝る前に摂取しています(全4000mg/日)
初めはこの会社のサプリを使っていました(半年くらいかな)
サプリも同じものを長期間使っていると耐性がつく、という話を聞いたので、今はこちらのサプリを使用しています✨
ご参考になれば幸いです。
このアプローチの効果は、はっきりよくわからないです。
今回は以上です。
でわ!
※参考サイト・もっと知りたい方へ
・分子生理化学研究所:弱点のない身体づくり-ビタミン・ミネラルの重要性-
・オーソモレキュラー医学会:喘息とアレルギーへのビタミンC使用
・オーソモレキュラー医学会:体内への新型コロナの侵入を防ぐ“三銃士”、ビタミンC・D・亜鉛
メルマガでは「健康リテラシーを高める!」ということをテーマにセルフケアに関する情報を不定期で配信しています。通知をご希望の方は、こちらから登録ができます。
サポートありがとうございます!とっても嬉しいです!!絶対に目標を達成します!!!!