トレーニングやケアをより「有益」にする方法【比較をするだけでOK】
こんにちは、くどちんです。
この記事をお読みの方はきっと、日頃からトレーニングや身体のケアについて関心のある方かと思います。またはこれからそういう事に取り組もうかな?と思っている方もいるかもしれませんね。
今回は、そんな意欲的なあなたのために、トレーニングやケアをより「有益」なものにするための方法をお伝えします。「トレーニングやケアをしているけどもこれが良いのか悪いのかわからない」というお悩み・不安を解決します。
<こんなお悩みを解決します>
・トレーニング・ケアをしているけど効果が実感できない
・初めて取り組むトレーニングやケアの良し悪し判断基準が欲しい!
【とても簡単】取り組む前後で「比較」しましょう!
結論から言いますね。日頃から取り組んでいるトレーニングやケアが自分の身体にとって良いものなのかどうかが判断つかないのは「比較をしていないから」です。
言われてみれば当然かと思いますが、取り組みをする前後で「自分の身体がどう変わったか?」を比較して感じてみなければ、効果はわかりませんよね?
「比較」をする。これだけで今回の悩みは解決です。
これ、意外とできていない人が多いんです。
1つのトレーニングを「何回何セット、一日何回やれば良いか?」という数字だけを追い、こなしてOKとしてしまっている人が非常に多いです(そういう人といままで無数に出会いました)。その数字をこなすだけで自然と体が良くなる、そう思っている人が非常に多いのが事実。
メディアが「これを何回やるだけで理想の体に!」と言っているのも良くないんですけどね・・・。
よく考えてください、人の身体は皆違いますよね?。すなわち人によって「適切」なトレーニング・ケアの種類は異なるんです。
自分にとって「適切」なものは何か?それを判断できるのは「自分」しかいません。
では、良し悪しを判断する基準はなんでしょうか?それを説明します。
もし、身体にとって良いものであれば、そのトレーニングやケアの後に身体が軽くなったり、安定感が出たりというポジティブな反応が出る事が多いはずです。
反対に、悪いものは、身体が重くなったり、気分が悪くなったり、といったネガティブな反応が身体に出る事が多いはずです。
このようにトレーニングやケアによって必ず身体は反応します。この反応をキャッチするために「前後比較」が大切なんですね。
ちょっと余談ですが、テスト勉強だって「前後比較」しますよね?
テストによって「前後比較」して、どんな勉強方法が良いのかがわかりますし、得意不得意な分野もわかります。
全て「比較」によって様々な事がわかってくるので、比較する事はとても重要だということは皆さん経験済みかと思います。それと同じです♪
【ただし注意が必要】「性質」を把握しておきましょう【例えば筋トレ】
トレーニングやケアでの良し悪しの反応について先ほど述べましたが、実は【注意すべき事】があります。
特に「トレーニング」においては必ずしも「身体が軽くなる」といったポジティブな反応が出るとは限らないんです!
例を挙げるならば「筋トレ」。筋トレは終わったあと、身体はだるいですよね?重くなりますよね?これは、筋肉が損傷しているために起こる反応なのですが、筋トレはそもそも意図的に筋肉の損傷を起こして「強くする」事が目的ですよね?なのでネガティブな反応は仕方ありません。
このように、トレーニングやケアの「内容」には意図的にネガティブな反応を起こしているものもあるんです。
ちょっと厄介ですが、これに関しては専門家やトレーナーなどの指導者に「終わった後にどんな反応があれば良いのか?」を理由と一緒に教えてもらうことをお勧めします。
全てが「身体が軽くなる=良い」「身体が重くなる=ダメ」ではないということです。
十分にトレーニングやケアの性質を理解して取り組むようにしましょう!
【まとめ】「比較」をする事で自分なりの方法が見えてきます【人は皆違います】
最後にまとめますね。
●トレーニングやケアが自分にとって「良い」か「悪い」かを判断するには「前後比較」しましょう。
●自分の身体にとって良いものは「ポジティブな反応」が、悪いものは「ネガティブな反応」が起こります。
●ただし、身体をよくするために意図的にネガティブな反応を出している事もあるので要確認。
「人間」という括りでは同じ身体をしています。しかし、その人の身体にとって何が良いか悪いか?というのは人それぞれみんな異なります。
何が自分にとって良いのか?という問いに対する答えは自分自身で見つけるしかありません。あくまで専門家はその「サポート」をするだけです。
方法はなんでもいいです。立ってみた印象、歩いた時の軽さ、呼吸のしやすさとか、いつも痛みが出る動きでもOKです。
必ずトレーニングやケアをする前に自分の状態を確認する癖をつける事で、きっと「自分流」が見つかるはずです。そしてその先には「理想の身体」が待っているはずです。
一緒に頑張りましょう!
サポートありがとうございます!とっても嬉しいです!!絶対に目標を達成します!!!!