(おまけ)インスタグラムの年代別利用状況アンケート
今日は上の記事の続きで、インスタグラムでさらに誰にどのようなものが見られているのか?を見てみました。
今回の調査のサンプルだと30代のインスタ利用者があまり確保できませんでした。
上記から、インスタでよくみられているコンテンツを分析すると
というように年代で見ているものが結構分かれるという結果になりました。
もし、インスタ運用者の方がこの記事を見ていたら、自分の発信コンテンツは中心年代になっているか確認してみても良いかもしれません。
今回はお試しも含めて、freeasyさんでやってみましたが、240人ぐらいのアンケートだと、これぐらい分析を細かくするとサンプル数が厳しくなってしまうこともあるので、スクリーニングを入れない場合は、やっぱりいきなり本調査だとしても1セル最低50ぐらいは欲しいですね。希望は100人が良いと思います。
まとめ
たった1問のアンケートでこれぐらいのことがわかったりするので、ぜひwebモニタを利用したアンケート調査をやってみてもらえればと思います。
この調査をするのにかかった費用ややり方などを知りたいという方がいましたら、コメントいただけると助かります。
また、次の調査を何にしようか?考えているところですので、ご要望があればコメントいただけると嬉しいです。
本家の記事もよろしくお願いいたします。
無料プレゼント(LINEから)
今回の統計処理に使ったエクセルが欲しい方は以下LINEからお願いします
(用途等をお聞きし問題なければお渡しすることは可能です)
また、アンケートをやってみたいけど、やり方が心配という方もLINEで相談に乗らせていただきますので、ご連絡をいただければと思います。
引き続き、よろしくお願いいたします。