
#989【挫折ではなく休憩なんです!】
新年になって
新たな取り組みをしよう!と
前向きな気持ちで
挑戦し始めた人も
多いでしょう。
でも
三日坊主の名前の通りに
正月三が日くらいで
挫折してやらなくなる
なんてことないですか?
さすがに三日では
継続したとは言い難いですが
たとえば
3ヶ月くらい毎日頑張って
継続してきたのに
ちょっと何日か
やらなくなったからといって
もうダメだ!
自分にはできなかった!
とあきらめてしまって
挫折した〜なんてこと
誰しもが経験ありますよね?
これって
気持ちを切り替えて
考えてみてください。
それは
挫折ではない
いったん休憩してるんだ
と考えることです。
=====
SNSの毎日投稿
毎日の運動習慣やダイエット
読書習慣・・・
いくらでもありますが
1年間途切れなく
継続できる人なんて
そう多くはないでしょう。
かく言うわたしも
ブログやメルマガの発信
散歩や読書は
基本的に毎日の習慣ですが
時には何日も
あるいは何ヶ月も
途切れたことだってあります。
それでもまた
思い出したように再開しては
また続けているんです。
古いDVDに収録されている
エアロビなんて
ゴルフなどの運動が
少なくなりがちな冬にだけ
毎年やり始めます。
2ヶ月くらい継続して
また春になったら
やらなくなる
こんなことを
もう何年も続けています(笑)
=====
けっきょく大事なのは
継続しようと思い立って
何かを始めることでしょう。
継続できるか出来ないかは
人によってそれぞれ
差異が出てくるのは当然。
究極の継続力の成果として
最たるものの例ですが
大谷翔平選手のような
スーパースターが生まれるのです。
初動すら何もやらなければ
何者にもなれないでしょうし
何も起こらないでしょう。
継続し続けて
習慣にしたいならば
まずは始めること!
そしてSNSでも
なんでもいいので
まわりに宣言すること。
挫折しそうになったら
休憩すればいい
そしてまた
何事もなかったかのように
再開すればいいんです。
さあ、あなたも
恐れずに自信を持って
何か始めてみてください!