【育児日記】既に反抗期JK状態な4歳娘とのちょうどよい関わり方を知りたい(長女)
現在目下悩んでいる話です…。
今年から幼稚園に通う娘
保育園時代の10人から、一気にクラスの友達が30人に増えた。
女の子は3人しかおらず、やれ仲間はずれだ誰とくっつくかなんて親の方がハラハラしていた保育園の交友関係
幼稚園で人数が増え、さまざまな子と遊べるようになってからは少し肩の荷を下ろすことができた。
ところが今、さまざまなお友達の中で色々な価値観に触れ
こちらがどう向き合えばいいのかな…と思う場面が増えてきた
ー
ある日長女さんは突然
「⚪︎⚪︎ちゃん、▲▲ちゃんがスカートの紐付けてない。私も付けないでいく!」
と、サスペンダーを拒否
言われるがまま取ってみたものの、サスペンダーなしでは少し大きめのスカートはずり下がってとても歩けたものではないし、見れたものではない
頭ごなしに否定するのはよくないなーなんて思いながら
けど、
スカートずりずりしちゃうでしょ?
歩きづらいでしょ?
なんて余計なことを言っちゃうのは
親として通らなきゃならない道な気がして
説得?を続けてみる私に、長女さんは
「ダメって言ったら、ママのこと嫌いになる!」
とニコニコで反抗宣言
そこはかわいい4歳の女の子である
まぁ中学みたいに校則に引っかかるわけでもない
やってみたら本人がわかることもあるかな?
と思い、そのままバスで登園させた
結果は
保育園からの優等生気質なお友達に
「ちょっと!それはやめな?!」と諌められ
(娘談)
一縷の望みをかけてバックに託しておいたサスペンダーは帰りのバスではしっかり留められていた…。
幸いなことにそこからサスペンダーを取るとは一度も言わない
先生とお友達に感謝である
(けど親がだらしないと思われるのは少し納得いかない
そして昨日は
飾り付きのヘアピンを持っていきたい
お友達は持ってきて、先生に付けてもらってる!
とポッケに入れて持っていこうとしたのである
確かに保育園よりかは髪飾りにうるさく言われないけど
ヘアピンはお友達を刺したりしたら危ないな
むむむ…
という私の表情を読み取った長女さん
キッとした表情で戦闘体制
私が理由を説明する
けど当然納得いかない
「バレない!バレない!」
バレないって表現で押し問答するあたり、
本当は持っていっていけないこと伝えちゃってるの面白い
・持って行きたいんだねーそうかそうかー
(一応共感する)
・ママは先生に聞いてみないと良いよと言えない
・金曜にお迎えに行くから、その時に聞くでもいい?
最終的にはむくれ顔で
「もう、知らない!」
これである
まだ水曜なのにどっと疲れてしまった。
-
冷静になった私は思ってしまった
これ
もはやJKとのやり取りではないか
こういう中高生いるよね?
服装指導とか持ち物検査するやつ
JKと生徒指導のやりとりよねー?!
みたいな
三つ子の魂百まで
という言葉が頭をリフレインする
なんか未来見えちゃった気がする
そう思ってため息をつくしかない…
こういうことは頭ごなしに否定しちゃならないのは、わかっている
サスペンダーの時のようにやってみて学ぶこともある
けど幼稚園だし
何でも持ってっていいよー
関係ないよー
は違うとも思ってて
そこは親が物事を見極めながら
けど、全否定するのを避けながら
やっていくしかない
と思う。
言うのは簡単だけど
やるのは難しいんだよなー
ちょうどよい位置を探し中です。
それでは
よい1日を!
この記事が参加している募集
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?