![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/166314573/rectangle_large_type_2_2004fb4ee14e30fd9f04cf20d67bad19.png?width=1200)
デジタルデトックスマスター講座【12万文字/2.5hの動画講義】〜眼精疲労とストレスを軽減させ、幸福度の高い日常へ〜
〜2月24日 13:00
2025年1月31日、内容を大幅にアップデートしました。
文字数は3万字から12万字へと一気に拡充し、48のデジタルデトックス手法を新たに追加。(メリットと具体的な取り組み方法、事例を含む)これだけのボリュームアップにもかかわらず、価格は据え置きです。
※文字数が多すぎるのでPDFにしています。
以下の動画でもアップデートした内容について解説しています。
今後のアップデートでは価格を上げていく予定です。
デジタルデトックスアドバイザーの糸山です。
このnoteに目を止めていただき、ありがとうございます。
今回、デジタルデトックスを体系的に学べる「デジタルデトックスマスター講座」をご用意しました。
デジタルデバイスからのストレスに悩んでいる人のお役に立てれば幸いです。
はじめに
僕はスマホ依存症でした。
1日7時間スマホを触るなんて当たり前の生活をおくっていましたが、デジタルデトックスで人生が変わりました。
スマホやパソコンで抱えた精神的ストレスや眼精疲労や肩こりなどの身体的ストレスから開放され、いまでは幸せな人生を送っています。
僕の人生が具体的にどう変わったのかは本編の動画でお話するとして、まず自己紹介をさせてください。
僕は東京のスタートアップ企業で働いています。リモートワークなので、住まいは山口県です。
動画編集やYouTube支援事業を行う、自分の会社も持っています。
ここまで聞いておわかりだと思いますが、1日中パソコンを触る仕事だということです。
自分がデジタルデバイスからのストレスで体調を崩したことをきっかけに、デジタルデトックスに興味を持ち、デジタルデトックスアドバイザーの資格を取得。
企業向けの講演や新聞やラジオへのメディア出演、個人や団体へのセミナーを行っています。
いまではUdemyでの講座の受講者数は300人を突破しました。
![](https://assets.st-note.com/img/1732317401-GoXpK13Dfn9UZzJ8g6FYaS5x.png?width=1200)
有り難いことに、講師評価も5点満点中4.53点をいただいています。
自己紹介はこの辺にして、
2021年にベストセラーになった「スマホ脳」という本でデジタルデトックスをいう言葉を知った人は多いでしょう。
![](https://assets.st-note.com/img/1732349577-X1RfgF2YqycrI5OsAHK3SPkZ.png)
この本が言いたいのは次の1点に集約されます。
「僕たちの脳はデジタル社会に適応していない」
地球上に僕たち人間が現れてから、99.9%の時間を狩猟と採集を行うことで僕たちは暮らしてきました。僕たちの脳は当時の生活様式に最適化されていて、脳はこの1万年間変化していません。
これは驚くべきことですよね。
そりゃ、デジタルデバイスで体調を崩したりするわけです。
アメリカで20代の若者4000人にスマホの利用習慣を聞き取る調査が行われまいした。
聞き取り調査のあと1年間、その方々を観察してみると
熱心にスマホを使う人ほどストレスの問題を抱えている率が高く、鬱の症状のあるケースも多いことがわかりました。
多くの被験者が時々はスマホを遠ざけて置く、ほうが良いとわかっているし、3人に2人はデジタルデトックスが心の健康にもいいだろうと思っている。でも実際にそれを実行していたのはわずか30%に満たなかった。
僕は、このnoteを見てくださっているあなたに、デジタルデトックスを実行に移す30%に入ってもらいたいと思っています。
デジタルデトックスはあなたの人生をより良くすると信じているから。
とはいえ、デジタルデトックスと聞くと
スマホやパソコンを置いて森の中で過ごすんでしょ?とハードルが高いように感じている人も多いようです。
実はデジタルデトックスはスマホやパソコンを使いながらでも日常生活の中に取り入れることができきます。
これは本編で詳しくお伝えしますね。
このnoteの対象者
このnoteは以下のような特徴や課題を抱えている人に読んでもらいたいです。
1. スマホ依存やデジタル疲労に悩む人
スマホやパソコンを長時間使用していると感じる人。
デジタルデバイスが原因と思われるストレスや身体的不調(肩こり、眼精疲労、睡眠不足など)を抱えている人。
スマホが手放せない、自分の使用習慣を改善したいと感じている人。
2. 日常生活の質を向上させたい人
集中力を高めたい、効率的に時間を使いたいと考えている人。
家族や友人との時間をもっと大切にしたい、リアルなコミュニケーションを増やしたい人。
ストレスを軽減し、より穏やかで充実した生活を送りたい人。
3. 仕事でデジタルデバイスを多用する人
リモートワークやIT業界など、日常的にパソコンやスマホを使う仕事をしている人。
長時間のデバイス使用による体調不良を感じているビジネスパーソン。
効率的にデバイスと付き合いながら生産性を向上させたいと考えている人。
4. 健康管理やセルフケアに関心がある人
身体的な健康だけでなく、メンタルヘルスにも意識を向けたい人。
睡眠の質や脳の疲労を改善したいと考えている人。
日常的なストレスを軽減し、より健康的な習慣を取り入れたいと考えている人。
このnoteは、デジタルデバイスに関するストレスや課題を抱える多くの人にとって、生活を見直し、より良い方向に変化させるための大きなヒントを提供できると思っています。
このnoteを読むメリット
このnoteを読むメリットは大きくわけて以下の6つです。
1. スマホ依存の認識と克服
自分がどれほどスマホやデジタルデバイスに依存しているかを自己診断できる。
スマホ依存が心身に及ぼす悪影響を科学的データと共に学べる。
依存を克服するための具体的な実践法を知ることで、健康的なデバイス使用の習慣を築ける。
2. 健康と生活の質の向上
ストレス軽減、集中力向上、睡眠の質改善といった心身の健康メリットを理解できる。
デジタルデバイス使用を見直すことで、肩こりや眼精疲労など身体的な負担を軽減する手助けとなる。
3. 日常で取り組めるデジタルデトックス
森の中にこもるような極端な方法だけでなく、日常生活に簡単に取り入れられる実践方法が紹介されている。
デバイスの設定変更やアイテムの活用といった、継続可能な小さな取り組みを学べる。
4. デジタル社会の本質的な理解
企業がどのようにデジタルデバイスやプラットフォームを使って時間を奪おうとしているか、その戦略を知ることができる。
自分の時間と集中力を守る意識が芽生え、より主体的にデバイスと付き合うことができる。
5. 個人の幸福感と人間関係の向上
スマホから解放されることで、リアルな対話や家族との時間を大切にし、より豊かな人間関係を築ける。
「五感が研ぎ澄まされる」「幸福感が高まる」といった体験者の声を参考に、自分も同じ効果を期待できる。
6. 体系的な知識の習得
デジタルデバイスの歴史や社会的影響を含む体系的な学習が可能。
これにより、デジタルデトックスを「一時的な試み」ではなく、「持続可能な生活改善」として捉えられる。
このnoteを読むことで、ただ情報を得るだけでなく、行動を促進し、自分の生活に実質的な変化をもたらす道筋が得られます。
購入者プレゼント
![](https://assets.st-note.com/img/1732329626-NtoIiysYQA4a8khqVgDSl5BH.png?width=1200)
このnoteをご購入いただいた方には以下のプレゼントをお送りしています。
■デジタルデトックスマスター講座のスライド289枚
■セミナー動画3本
「アフターコロナを生き抜くスキルはボードゲームで身につく!」
「生き方最適化セミナー」
「スマホとメンタルヘルスの意外な関係」
![](https://assets.st-note.com/img/1733364213-tpidb6cG4RVZn3BzY2k7Ay9H.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1733364232-N8nuHikDIfbgj05PQEYVZGSq.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1733364244-UAZGgpKBsNHfS2CwrW3y651u.png?width=1200)
特典の受け取り方法はこの記事の最後に記載しています。
マスター講座の冒頭部分
こちらはデジタルデトックスマスター講座の冒頭の4分間の動画です。
参考までに御覧ください。
講座の内容
本講座は基礎知識編と実践編にわかれており、合計2時間30分の講座です。
※すべての章に動画講義がついています。
第1部 デジタルデトックスの基礎知識編
1章 デジタルデトックスの定義
2章 デジタルデトックスの歴史
3章 デジタルデトックスが注目を集める理由
4章 デジタルにまみれた現代の状況
5章 デジタルデバイスがもたらす弊害
6章 デジタルデトックスの効果
7章 企業は僕らの時間を奪いに来ている
8章 これからの時代の新しい休息
9章 単発のデジタルデトックスと日常のデジタルデトックス
第2部 デジタルデトックスの実践編
1章 自己診断
2章 マインドセット
3章 単発のDDの実践方法
4章 日常のDDの実践方法
受講生の声
受講いただいた方々の声を以下にまとめています。
![](https://assets.st-note.com/img/1732263532-OihqcUroLNGdtwIYDpAgMB5y.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1732263299-1ihlMXZ7xL2jGqVDs6W3fQT8.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1732263359-EThVuY8lSiomw4Jcd79fxep2.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1732263412-NJvsog1kC20TzQ5HrcbVt9ix.png)
![](https://assets.st-note.com/img/1732263453-DZu6z1gpwGxaXWtV29nHmhiA.png)
![](https://assets.st-note.com/img/1732263473-zVwJxKbqRTprMeyDWjlAHL7u.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1732263492-a619owD8N7KcTGZpLy30e5YV.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1732326794-2DsT9FkpUY0h1IxqR4EtACLZ.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1732326831-7tbgKY1E4AZhS28jnOPMRpHQ.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1732326816-thydKBGrHPZSzwNoUqnI8vl0.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1732326779-8GWxTgLH6EeX1PDajuUZpRvV.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1732326808-jp9R3MPUDshcyJrngftkCLZO.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1732326770-0HnxgE4LWirCOo2wpj817ly3.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1732326702-vTp6jdk9HlKLg3SCmNJAPhWo.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1732326760-OJBcXoYLN3A6KDmVWk92p0HP.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1732326739-t8gzDN5MpdlkCwbAmIjuysOx.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1732326719-6Vqze3psylcL915IoOrT2iNS.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1732326669-1UBj6O05VP7eprcmJF8aMQKt.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1732326647-7F6bZu9TmtVpvcPineI4fUBR.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1732326877-bBEaHvmSUX47y2GplQ58qgY6.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1732326911-R2xnCNWaTubkhGJQd0eS1EsV.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1732326900-rxMoAdUFEtwzQKs48alO51iY.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1732326888-C3B5yUaEHrxlbA9iQwp4dhXo.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1732326842-IzgyjZKACt4BwEDsJYqaPFh0.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1732326863-KpmOSItDbvnfNcFYQrU4PagC.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1732326854-zQZNyhUHWOYTI96eElVMS3R7.png?width=1200)
購入を迷っている方へ
購入しようか迷っている方は、一度以下の記事を読んでみてください。
この記事を読んでみて
デジタルと共存してより快適な生活を送りたい!
もっとデジタルデトックスのことを知りたい!
デジタルデトックスを体系的に学びたい!
と思われた方は、購入していただければと思います。
それでは、また本編の動画でお会いしましょう。
ストレスフリーのデジタル生活、ここから始めよう。
ここから先は
1月25日 13:00 〜 2月24日 13:00
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?