![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/84502681/rectangle_large_type_2_fe8c9b66feff58270443a613733f10d3.png?width=1200)
〜欧州サッカー2022-23分析〜アーセナル編
みなさん、こんにちは。
現在、欧州では新シーズン開幕に先駆け、活発な移籍市場が行われています。
そこで、欧州の名門クラブに焦点を当てて、ここまでの移籍市場の動きを踏まえた新シーズンのスカッド展望をしていきたいと思います。
第7回となる今回は、アーセナル編となります。
なお、情報は全て2022年8月11日時点となります。
移籍動向
まずは、ここまでの移籍動向をまとめて見たいと思います。
IN
![](https://assets.st-note.com/img/1660212949998-v69mSiBu6S.png?width=1200)
今季のアーセナルは非常に精力的に補強に動いている印象です。マンチェスターシティから加入した2選手は、いずれもシティでは完全なレギュラーではありませんでしたが、試合にでさえすれば確実に結果を残してくれるような選手です。
また、フランスはリーグ1で強固な守備を見せていたサリバ選手が復帰するなど、抜け目ない補強をしている印象です。
OUT
![](https://assets.st-note.com/img/1660213058474-5e8mh7R5z6.png?width=1200)
アルテタ監督の元、構想外になっており期限付き移籍で外に出ていた選手や、ラムズデールにポジションを奪われてしまったレノ選手など比較的出場機会を失っていた選手の放出に動きました。
主力級の選手で退団した選手は少なく、戦力の維持はできたと言えそうです。
トップチームメンバー
トップチームのメンバーをポジション別に見ていきたいと思います。
なお、ここでいう「トップチームメンバー」は現時点で背番号が確定している選手とします。
GK
![](https://assets.st-note.com/img/1660213399078-2Yit6uvgod.png?width=1200)
DF
![](https://assets.st-note.com/img/1660214097651-QvdXpdtlOt.png?width=1200)
MF
![](https://assets.st-note.com/img/1660214570685-yyFf3ZcIMS.png?width=1200)
FW
![](https://assets.st-note.com/img/1660215486445-D8UC3QH1D2.png?width=1200)
予想フォーメーション
昨季は、フォーメーションは4-2-3-1としています。
Aチーム
![](https://assets.st-note.com/img/1660215479068-84pbpr2SRr.png?width=1200)
Bチーム
![](https://assets.st-note.com/img/1660215815380-7lbVxSZDW7.png?width=1200)
シーズン展望
アーセナルは非常に若いチームです。
主力級の選手は20代前半の選手が多いチームで、なかなかタイトルの獲得経験もない選手が多いチームでした。
しかし、タイトル獲得常連クラブであるマンチェスターシティから2選手を獲得しており、ここ数年で大金を使って多くの選手を獲得しているチームにとって何らかのタイトル獲得は至上命題と言えそうです。
目標は「CL出場圏内」および「タイトル獲得」と言えるでしょう。
昨季は、後一歩でCL出場権を獲得を逃しており、今季こそは最低でもそれは獲得したいところです。
最後に
記事を見つけてくださりありがとうございました。
よろしければ、フォロー・Likeもお願いします。
コメントでご意見、感想もお聞かせください。
また、取り上げてほしいチームがあればコメントしてくださいね!
いいなと思ったら応援しよう!
![コチャTV@フォロバ100](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/61532470/profile_5cce503d1a7de34dee80e5d1cc5899a0.jpg?width=600&crop=1:1,smart)