
誰教えてくれない客単価の上げ方
こんにちは。
店舗コンサルタントのこうすけです。
みなさんの店舗ではこれまでに単価を上げたことはありますか?
もし経験がある方は、その時に単価を上げることに対して躊躇してしまった人もいるかと思います。
「値上げをするとお客様が離れそう・・・」
こう思ってしまってなかなか単価を上げられずに困っているオーナーさんはとても多いです。
そんな方の少しでも救いになればと思い、記事を書かせていただきます。
価格に関しての大前提
そもそもの考え方の部分なのですが、価格を高いのかそれとも安いのかを決めるのはお客様自身です。
オーナーさんが高いと思っていたとしても、他の人が同じように感じるとは限りません。
あなたの高いという感覚はあくまでの自分の感じ取り方であるということを頭の片隅に置いておきましょう。
しかしあなたの自身の無さはお客様に伝わります。
単価を上げることに対して不安や高いなと感じている気持ちは、必ずと言っていいほどお客様に伝わります。
つまりあなたが高いと感じていたらお客様も高いと感じるし、あなたが不安な気持ちであればお客様も購入に対して不安を感じます。
大切なこと
単価を上げる前に、まずはあなたが施術そして施術で提供できる価値に対して自信を持つことが何よりも大切です。
あなたの自身はお客様にも伝わり、購入や契約の後押しになります。
価格に対して見合った価値があればお客様も高いとは感じないでしょう。
その価値の伝え方も工夫が必要です。
ただただ「私にはこんな価値が提供できます!」といったとしてもあまりお客様には響かないでしょう。
この時に大切になってくるのがヒアリングです。
ヒアリングを重ねていきお客様のニーズを引き出し、ぞのニーズに対して価値を当てはめていきましょう。
まとめ
いかがだったでしょうか?
やはり単価を上げることに対して不安や抵抗を感じている方はとても多いです。
まずは自分のマインドの部分を見直していき、自分にはどんな価値が提供できるのか、その価値に価格をつけるとするならばいくらになるのかを考えてみましょう。
そうすれば自信をもって単価を上げられるようになります。
ぜひ実践してみてください。