見出し画像

9月1日 気圧は低空飛行中、残暑が続く9月開始

【9/1】 #本日のお天気とからだ
9月に入ったけれど、残暑厳しい1日になりそうな東京です。
朝方や夕方は、それでも秋の匂いを感じる風が吹きますが、日中は真夏の日差しですね。冷房の乾燥が著しく影響が出ているようなので、水分摂取や保湿も忘れずに。そしてクールダウンしてからお休みくださいね。


暑さを和らげ、呼吸が整う床のワーク

暑さが異常でも、どうにもできないですよね。冷房の室内にずっといると、温度センサーも乱れがち。
結果的に自律神経も乱れてくるので、注意が必要。
呼吸から、自分のペースを整えてみよう。
まずは、床に自分の体を預けてホッとしてから。
安定するだけでも、自律神経は整うよ。

床に寝て行う肩甲骨ゆるめ

秋の空気を感じたら、季節の変わり目センサー発動

新学期、そして、季節の変わり目。鼻炎やアレルギー反応も多い時期。
こんな時は、自律神経も乱れがち。
鼻炎や花粉症の症状の一つに、鼻水があると思います。この鼻水、タラタラと流れてくるので、ずっと鼻をすする事になります。結果的に息を吸う回数が増えるため、呼吸のリズムが乱れやすく、自律神経のバランスがとりにくくなっていきます。そうすると、全身のあちらこちらに不調のサインが出てくる事にも繋がります。
吸う=交感神経(興奮する方の神経)
吐く=副交感神経(リラックスの神経)
呼吸ケアで、吐く息を増やして、自律調整すると同時に、ほっとする、リラックスすることを増やしていくと、バランスが良くなっていきます。

クウネルアソブダスはこちらをご覧ください。

***************
セッション&セミナーおしらせ
***************

★9月のユルメディトレーニングは、秋に向けた体を作る★

インスタdeユルメディ9月の配信は、「秋に向けた体を作る!」をテーマにお届けします。
今月も配信日後にアーカイブ販売を行います。
全6回×30分

9月の配信日
9月4日(月)
9月7日(木)
9月14日(木)
9月21日(木)
9月25日(月)
9月29日(金)

アーカイブ配信・お申し込み

 
https://smoothcontact.jp/front/output/7f00000160bafa591a7cacecdccfa7c

note版・アーカイブ配信はこちら


https://note.com/kotsubanmama/n/n1873c7c989b5

リアルタイム参加を希望の方


インスタdeユルメディトレーニングにお申し込みください。
詳細はこちら
http://www.kotsubanmama.com/yurumedi.html

#気象病 #気象病ケア #機能性トレーニング
#自律神経を整えるからだケアを習慣化
月6回・21:00からの配信中!

いいなと思ったら応援しよう!

こつばんママ | 旅するような日常を
世界中の親子の笑顔とHappyを増やす! 「こどものからだラボ」の活動に利用させて頂きます。 よろしくお願いいたします。