![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/154232561/rectangle_large_type_2_f4f9e252d01ee8d576a43f46506250b4.jpeg?width=1200)
9月14日 三連休がスタート、今日も猛暑の1日、台風の影響が出ている地域は症状別ケアを
#本日のお天気とからだ
【9/14】ジリジリした太陽が照りつける東京の朝です。大きな雲に太陽が隠れるとちょっとほっとするくらい。暑さ続きで体力消耗しがち。ほっとすることを増やしてお過ごし下さい。連休で外出される方は、対策して楽しくお出かけください。
気温や湿度が高い日のケア
▶︎ 肌を蒸しタオルで拭く
▶︎ 汗拭きシートも活用しよう
▶︎ 冷房で冷えたな?と思ったら首や足元は少し温める。首は何かを巻いておくと良いです
▶︎ 不快指数が上がって呼吸がみだれがち。吐く息に意識を集中
▶︎ 夜はしっかり入浴でリセットしよう
すぐできる呼吸ケア
10分時間が取れる人はこちら
夜のお風呂リセットでふくらはぎマッサージ
ちょっとの昼寝でパワーチャージ
暑い日が続くと、夜の寝苦しさも続きやすく、睡眠が浅くなりがち。
ちょっとの昼寝でも、パワーチャージできるから、暑い時こそ、昼寝がおすすめ。
目覚めに、ペパーミントの香りなど使ってスッキリすると、午後の仕事も捗りやすいです。
***************
お知らせ
***************
★9月のユルメディトレーニング・残暑が長い秋の入口、睡眠リズムの調整をするユルメディトレーニング ★
夏の終わりを感じつつ、まだ残暑が続く9月になりそうです。日差しは次第に秋らしくなり、睡眠リズムが乱れやすい季節に入っていきます。秋分を過ぎると、日の出は5時半頃、やがて冬至へ向けて日が短くなっていく時期でもあります。9月から12月にかけて、睡眠リズムを整えやすくするための、ユルメディトレーニングを始めてみましょう。
9月note記事
https://note.com/kotsubanmama/n/n19eb11820403
9月の配信日&内容
9月6日(金)
9月11日(水)
9月17日(火)
9月20日(金)
9月26日(木)
9月30日(月)
参加方法は2つ
1 インスタ配信をリアルタイム&アーカイブ(Youtube限定公開でお届け)
2 アーカイブ動画お届け(Youtube限定公開でお届け)
★インスタのリアル配信をお申し込みの方は、過去の配信を全て見ることができます
8月の配信日&内容
8月1日(木)ー足先からスッキリするユルメディ
8月7日(水)ー背骨からゆるめるユルメディ
8月12日(月)ー首と背中をゆるめてスッキリするワーク
8月16日(金)ー股関節からお尻をゆるめるユルメディ
8月22日(木)ー背中をスッキリさせるユルメディ
8月30日(金)ー台風のだるさを軽くするユルメディ
アーカイブ配信・お申し込み
https://bit.ly/4bGhaMg
リアルタイム参加を希望の方
インスタdeユルメディトレーニングにお申し込みください。
https://bit.ly/4bAxy0L
詳細はこちら
http://www.kotsubanmama.com/yurumedi.html
ユルメディトレーニング・プライベートセッション
https://www.kotsubanmama.com/yurumediprivate.html
ご予約はこちら
https://karada-cafe.square.site/s/appointments
コロコロ変わる女のカラダナビブック
https://note.com/kotsubanmama/n/ne7623960376a
ユルメディトレーニングのお知らせメールレター
https://www.kotsubanmama.com/yurumedi.html#letter
#気象病 #気象病ケア #機能性トレーニング
#自律神経を整えるからだケアを習慣化
月6回・21:00からの配信中!
いいなと思ったら応援しよう!
![こつばんママ | 旅するような日常を](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/155497653/profile_70fc971015e0ea9a3fdf8dfd2fc9b2ce.png?width=600&crop=1:1,smart)