それもこれも、ぜんぶ私なんだ
毎回ってわけじゃないけど、タレントさんの訃報があるとリツイートする投稿があって。
理由はただ一つ。いましんどい人に届いて、何かを思いとどまるかもしれないから。
わたしはなんもできないけど、赤塚不二夫さんがバカボンのパパの格好で「これでいいのだ。あなたはあなたでいいのだ」と言ってくれれば「ああ、そうかもしれないな。なんでこんなことで悩んでたんだろ、もう好きに生きよー」って思う人、いるかもしれないし。
Twitterのトレンドに「芸能界の闇」って出てたけど、別に芸能界に限ったことじゃないですよ。年間2万人以上亡くなってるんだから。
正直「生きて」ってメッセージが、いまの時代にどれだけ届くのか、わたしにはわかんない。最近よく書いてるけど、ほんとの苦しみや悲しみは本人にしかわかんないんだから。でも、それでも ―― と思うかな。死んじゃったら、おしまいだもんね。
あと、発信者はやっぱり「そんなにしんどいなら・・・」とは言えないんだ。生きることに意味や希望があるかはわかんないけど、あると信じて毎日をやってくしかない。
だから、気分感としては今朝ツイートしたこれかな。小説家でエッセイストの燃え殻さんの『それでも日々はつづくから』帯にも「もうズルズルと行けるところまで、やってみるしかない」って。
ぶっちゃけ、これが大人のリアルなとこだよね。壇蜜さんも言うように、日々は続いちゃうんだもん。
さて、だらっと書いてるけど「今日って、月額マガジンの日じゃなかった?」って方、その通りです。今日は上の話にちょっとだけ関連して、最近「なるほどなー」と感じてること。月/580円で約10本(三日に一回更新)読めるんで、まだの方はよかったらどーぞ。
ここから先は
1,934字
この記事が参加している募集
いつもありがとうございます!なんかおいしいもの食べます。