マガジンのカバー画像

いしばなし

インストバンドtoconomaのギター石橋がお届けするよもやま話。バンドにまつわること、デザインのこと、コラムなど。SNSでは書ききれない話をします。
月に2-3回更新予定です。購読いただいた方は過去の記事もすべて読めます。
¥500 / 月
運営しているクリエイター

#ライブ

バンドは採算度を無視した方が幸せか?

先週の名古屋ツアーありがとうございました!新しくなったJAMMIN、とっても素敵なハコでしたね。来てくださったアナタの熱量でツアー初日とは思えない盛り上がりになりました。コレのために生きているのよ。 引き続き来週2/15土は大阪ワンマンです。今バンドのコンディションが良いのでぜひ見に来て欲しい。チケット購入はこちらから↓ さて、掲題の件です。 最近お風呂でSNSを眺めていたら 趣味で採算度を考え始めると幸福度が下がる件 というポストが回ってきました。 なるほど、わか

ライブに行ったことがない人へ

秋なのに暑かったり寒かったり体調管理が難しい今日この頃。みなさんいかがお過ごしでしょうか。 いよいよ5thアルバムISLANDの発売日11/6が迫ってきました。10/22には先行シングルのSODAが配信されます!ライブでもたびたび披露している爽やかポップなナンバーです。ぜひ聴いてちょうだい。 CD購入特典も好評なようでなにより。迷っちゃいますよね。いろいろな種類がありますが、個人的には公式オンラインストア限定の「TOCONOVA / LIQUIDROOM 2days DV

ライブのMC悩ましぃ

「toconomaのMCは長い」 そう言われて久しいですが、確かにライブ動画を見返すと喋りまくってます。演奏せずに10分くらい喋ってる時すらあります。ここ数年はお客さんからそれなりにリアクションがあるのでMCが楽しくなってきちゃいました。フェスとかだと時間がキッチリ決められてるので喋りすぎることはないんですけど、ワンマンだと引くくらい喋ってますからね俺ら…。 もとい、インストバンドのMCって難しいんです。仮にボーカルが居たとするならば、歌唱の流れで自然に喋れるじゃないです

【ライブ雑感】つくばと逗子

7月14日は初めて「GFB'24 つくばロックフェス」に出演してきました。実はコロナ前からずーっとオファーは頂いてたんです。なぜか不思議とスケジュールが合わなかったのですが、念願叶って今回ようやく出演することができました。 以前からもちろん存在は知っていて、ラインナップがとにかくいいなと思っていました。目利き感があるというか独特ですよね。個人的にも好きなアーティストが出演していたので、ようやく出れて嬉しかったです。しかも光栄なことに最終日のトリです。最近トリを任されることが

2023年を振り返るのだ(全文無料)

あっというまに年の瀬ですね。40代になってさらに体感時間が加速しておりまして、このままだと瞬きする間に棺桶に入りそうです。こわ〜。 信じられないことに、このnoteも始まって2年が経ちました…!すごない?自分でもびっくりしています。読者の方もじわじわと増え続け、本当にありがたい。おかげ様でちょっといいギター弦とか、新しい機材を買うのに躊躇なくトライできるようになりました。ラップにして感謝したい気分ですYO。 そういえば年明けビルボードでのトコリッチ、追加公演で東京が発表され

インストバンドは曲名を考えるのがしんどい

ぜんぜん夏が終わりませんね。秋物の服買ったのに着るチャンスがなくてヤキモキしちゃう。暑いのはもう飽きたけど、ラグビーW杯が熱くて寝不足気味です。朝4:00から観戦した日本VSサモア面白かった。次のアルゼンチン戦が楽しみ…なんですが、まさかのライブと被っているという。エフェクターボードの横にスマホ置いて中継観ながら演奏しようかな…。 さて、掲題の件ですが、toconomaの曲名を紐解くシリーズの2回目です。 初回はコチラ。 読んでもらえると分かる通り、本当に難儀なんですよね

野音ワンマン雑感

あっというまに1週間経ってしまいました。8月20日、灼熱の日比谷野音。ステージから見た景色は、たぶん一生忘れないでしょう。 当選確率800倍とも言われる野音ですが、これから数年間は改修で使えません。38度に迫る異常気象の8月という、野外ライブにしては過酷な環境……しかもサマソニの裏!そりゃ本音を言えば10月あたりに開催したかったですが、野音は取れただけで奇跡なのです。 おそらくtoconomaが野音でワンマンをするのは最初で最後、という気概のもと準備を進めてきました。15年

toconomaついに野音でワンマンやります

先日の告知にありましたように、日比谷公園野外音楽堂でワンマンが決まりました。いわゆる「野音」です。 苦節15年…。結成当初から「いつかはフジロック、いつかは野音」みたいな絵空事をメンバーで話していましたが……夢は言い続けるものですね。叶っちゃったよ。皆さんのおかげで「YAON-NOMA = 野音の間」ついに開催します。 ご存知の方も多いと思いますが、野音は特別な会場です。数々の伝説のライブが開催されてきた歴史もそうですが、都会のど真ん中にある日比谷公園というロケーションが

ツアー東京の雑感

リキッドルーム2DAYSが終わってほぼ1週間。 ようやく疲れが抜けてきました。なんやかんや二日連続ライブは堪えます。敬愛するハイスタの横山健さんが「40半ば超えたあたりから、ライブ終わった後に倒れ込みたくなるほど疲れる」とおっしゃっていましたが…………これマジだな………と思い始めてます。アミノバイタル飲まなきゃ!ステージドリンクとして! あらためてお越しいただいたアナタに感謝!スペシャルな二日間になったのではないでしょうか。バンドを始めて15年。いまだにこんな楽しく演奏で

ツアー福岡の雑感

春の陽気で心がアゲポヨな石橋ですこんにちわ。 先週は15周年ツアーのTOCONOVA福岡でした。BEAT STATIONというライブハウスは初めてだったのですが、天井が高くていいハコでしたね。どことなく京都のMUSEを連想させるような。あれくらいのキャパのライブハウスって実は一番「ライブ感」が強くて好きなんです。自分が観客だとしたらバンドの肉声も聞こえる距離感というか、そのくらい近い方がアガります。もちろんデカイ箱やフェスにも良さはあるんですけどね! 久しぶりの福岡はやっ

ツアー大阪の雑感とあれこれ

先週はTOCONOVA大阪公演。初めてのBIGCATでした。 いやー来てくれたアナタありがとうございます。MCも含めたら2時間くらいやってましたね。セットリストの詳細は控えるとして、たくさんの方に喜んでいただけたようで何より。僕らも当然楽しかったです。ワンマンは久しぶりだったので、ミッチリ練習して臨みました。スタジオで通し練習してると「長い…曲を削るか?」みたいな空気になるんですけど、本番はあっという間でしたね。 衣装はポスターの世界観に合わせて宇宙飛行士をテーマにしまし

3年ぶりに海外でライブしました

2019年からはや3年。 久しぶりに台湾に行きました。 空港に着くや肌に感じる湿気。気候的にはほぼ夏。同じアジアですが、やっぱり空気の匂いが違います。ゾワゾワと細胞が活性化するというか……異国の地を実感して最高にテンションがあがりました。旅はいいよね…。絶頂! とはいえ世の中的にはコロナ禍です。台湾でもみんなマスクしてますし、空港からPCR検査を受けに病院へ直行。ここで陰性証明を出してようやくライブができます。これは台湾で鼻を弄ばれているワタシ。綿棒をぐりぐりされました。