ツアー福岡の雑感
春の陽気で心がアゲポヨな石橋ですこんにちわ。
先週は15周年ツアーのTOCONOVA福岡でした。BEAT STATIONというライブハウスは初めてだったのですが、天井が高くていいハコでしたね。どことなく京都のMUSEを連想させるような。あれくらいのキャパのライブハウスって実は一番「ライブ感」が強くて好きなんです。自分が観客だとしたらバンドの肉声も聞こえる距離感というか、そのくらい近い方がアガります。もちろんデカイ箱やフェスにも良さはあるんですけどね!
久しぶりの福岡はやっぱり最高でした。お客さんがとにかく暖かい。気候のせいでしょうか。不思議なことに各地で微妙に個性があるんですよね。バンドマンなら分かってくれると思うのですがw。福岡の方はMCでよく笑ってくださるのでこちらもリラックスしてできて楽しいです。
そして各地のお客さん全員に言えるんですけど、toconomaを見にきてくれる方は本当に民度が高い(民度って言葉あんまりすきじゃないけど!)。みなさんちゃんと大人なんですよ。これ、じつは業界でも知れた話でして。イベンターの方やライブハウスの方、フェスの現場でも「toconomaのお客さんは本当にいいヴァイブスの方が多いね」と言われます。これマジです。正直とっても誇らしい。嬉しいです。やっぱり来てくれる方はこちらで選べない&コントロールできないので、僕らのライブをいい空間に仕上げてくれるのは皆さん一人一人の優しさなんです。
ぶっちゃけ代々木公園でやるフリーライブの時とかはすごい酔っ払いが来るんだけどねw。まあご愛嬌でしょうww。バンドによっては客層が悪すぎて悩んでいる事もあるようですが、僕らのライブにチケットを買ってきてくれるみなさんに改めて感謝。もし会場で困っている人や、気分が悪い人、後ろの方で見えない人とか、気遣いいただけたら幸いです。無理に前に行ったり、撮影スマホや荷物が邪魔だったり……僕も他のライブに行くと「なんやコイツ」みたいに思うことはたまにありますが、toconomaに関してはみなさんのモラルを信じてます。信じてる!
お客さんにそこまで求めるのも野暮かな、と思いつつ、せっかくの休日ですし(僕らも休日ですし)みんなで気分良く音楽を楽しめられたら最高かと。だって生で音楽を楽しむなんて最高の趣味じゃない?そこんとこよろしく!酒は飲んでも飲まれるなっ!
気になる20歳以下は10人ほど来てくれたようです。いやー昔からこの20歳以下無料やってますけど、年々増えてるんですよね。不思議やわ…。どこで僕らを発見して興味をもってくれるんだろう…。今度ぜひ聞かせてください。14歳の若者が来ててびっくりしたよ…。ちなみにSpotifyのリスナー分析をみると20代中盤が一番多いのも不思議。おれらアラフォーだぜ。四十肩なんだぜ(治らない)。
あと、衣装のスタイリングは少しだけ調整しました。僕は思い切って上下白のトラックスーツです。大阪は青いスラックス着てましたけど、この方が目立つかな、と。白色は好きですし。ギターストラップはオレンジのかわいいやつをネットで購入。より宇宙飛行士的になりましたね。アガるー。
いよいよ次は東京公演ですね。ありがたくも初日はソールドアウト!たぶんパンパンでしょうね…。どうか皆さんが気持ちよく1日を過ごせますように。二日目の追加公演はまだチケットありますので、ぜひ!
さてここからは楽屋の様子です。
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?