見出し画像

断乳やめた!不安がいっぱいの子育てとパパができること

写真は、洗濯カゴに自らハマる次男。

■断乳の経緯

①夜泣きが多い
②食事を食べない

遅くなればなるほどやめにくくなることや、体の成長が遅れているので栄養が足りてないのではないかという妻の心配。

今回、育休を2年間とっているので、卒乳でいいんじゃないかという思いはあったのだけれど、睡眠の質も食事も大事だし、何より妻の気持ちを大切にして断乳することに。

子どものためにも、妻の精神衛生は最優先!


■断乳1日目~2日目

それなりに食べていたので、おっぱいがなければ食べるのかなあという印象。夜も思ったよりも調子良くて拍子抜け。

断乳前は1~2時間おきに泣いて、おっぱいを要求していたのだが、

私とふたりきりで寝ているためにおっぱいを諦められたのか、朝までに2~3回起きた程度だった。

この調子なら3日で断乳できそうだなと楽勝モード!


しかも、

長男「パパと寝たい!ママだけ別の部屋で寝たら?」

ママがいい!の長男からまさかの発言もあり、

こんなにモテモテになるなんて、断乳最高じゃないか!

と思っていた。


■断乳3日目

ところが3日目、一日中、「く~ん」と捨てられた子犬のような声を出しはじめた。

断乳前まではずっと笑っていたのに。

イタズラばかりだったのに。

泣くか寝るか。

さらに、あまり食べなくなってしまった。

長男の断乳のとき、妻は「ごめんね」と長男に泣いて謝っていたのだが、
この急変ぶりに妻がかなりつらそうになってきた。

日中もなるべく私と次男だけでいるようにした。

あまりに無気力な次男の姿に、具合が悪いのではないかと私も少し心配に。

実際、いつもより体温はやや高めだった。


そして、夜。

この日は抱いていないと基本的に泣いていて、
布団に寝かせたらもちろんギャン泣きした。

抱っこ紐に切り替えたが、泣き止まないので、
最終奥義を使うことにした。

ギャン泣き時でも動画を使うと気持ちの切り替えができるので、
今回はミニオンズの映像をみせることにした。

すぐに泣き止み、すぐに寝た。

「よし!このあとのドラッカーの勉強会にでられる!」
と思っていたら、1時間ほどで泣いた。

しかたがないのでワイヤレスイヤホンを片耳につけて、講義を聴きながら寝かしつけをすることに。

目の前の子どもに集中してあげたほうが良いのだろうけど、
そのことによって「早く寝て!」と思ってしまうくらいなら、
「何時まででも付き合うよ」と余裕を持てる状況を作ったほうがお互いのためだと私は思う。

ギャン泣きではなかったので、抱き寄せて、絶妙な角度になるように調整。
次男の寝かしつけポイントは、肩と背中センサー、それと次男が両手で私を確認できる位置関係。

これは、寝かしつけをし続けることでわかってきた。

もしも、ママじゃなきゃ寝ないと諦めているパパがいたら、この布団や自分への接触面や角度をぜひとも研究してみてほしい。

はじめは全然ダメなのだけど、やっているうちにちょっとずつできるようになっていく。

『赤ちゃん 泣き止む』で検索したら、我が子にあう動画に巡り合えると思うので奥の手として残しつつ、できる範囲で寝かしつけを研究していくと良いと思う。


■断乳4日目

昨日からさらに悪化。もはやストライキ・・・

昨日は食べた次男の好きなもの、茶碗蒸し、豆腐、イチゴ、ヨーグルト、すべてダメ。

ハイハインやアンパンマンビスケットもダメ。

なぜか大人が食べていた「ばかうけ」には手が伸びた。
(しかもカレー味・・・まあ何も食べないよりはましか。)

この状況はさすがに心配。

子どもたちが寝静まってから妻とじっくり話をして、翌日の状況次第ではあるけれども、ほぼ断乳を中止することとなった。

決め手は、3つ。
①妻の精神衛生のための断乳がむしろ妻を苦しめていること(泣いてるし!)
②次男のこの様子はさすがに心配なこと

この2つでほぼほぼ確定だったところに、我が家と同じような状況のブログを妻が見つけて決めてとなった。

③育児日記
https://ameblo.jp/a74k722/entry-12447049584.html

育児日記って、決して自分のためだけではない。

育児日記を読み合うようなコミュニティー(noteサークルとか)作ろうかな。

作ったら入りたい人いますか?


■断乳5日目

次男に笑顔なし。朝一で中止決定!

おっぱいをあげた瞬間に、次男に笑顔が!
テーブルの上のものにもすぐに手が伸びて、イタズラ復活!
なんか話し始めてるし!笑

おっぱいパワーすごいな。

妻「おっぱいは、宝物だったんだね」

なにより妻が元気に!

中断してよかった!!!

睡眠確保のため夜間断乳は続行するとして、
食事の心配はむしろ断乳のほうが大きかったので、もっといろいろ食べるようになってから卒乳か断乳かは改めて考えよう。

育休が明けるまでにやめられればいいかな。

■ところが・・・

やっぱり次男の様子がおかしい。

昨日よりはマシだけど、いつもの次男ではない。

暑かったし熱中症とかの可能性もあるんじゃないかとか、

2日目に私のお腹の上で寝ていた時間があったのだけど、次男の頭が少し下がっていて血が上っちゃったんじゃないかとか、
(最近、お腹が少しでてきた・・・)

心配しはじめたらきりがない。

メンタルにしろ何にしろ調子が悪い事実があるので、病院に電話で相談してもみたら、診察を受けることに。

結局、原因はわからず、夜泣きに効くという謎の漢方をもらっただけ。

半信半疑で次男に飲ませたところ、横で絵を描いていた長男のペンを次男が奪った。

おっ!いつもの次男!

怪しい漢方の力か、長男の絵の力かはわからないけれど、

とりあえず少し安心。

ひさしぶりに不安を感じた数日だった。

これを妻ひとりでずっと対応して、ひとりで判断しなきゃいけない状況だったらと思うと・・・

やはり子育ては複数の目でしたい!

そして、長期育休をとっていて本当に良かったと思う。

この記事が参加している募集

会社をやめたため、サポートは非常にありがたいです!未来を創る子どもたちの教育活動に使わせていただきます。