書けないときに、無理やり書くのはありなのか
書けないときに、むりやり書くのはありなのだろうか。
よく言われているのは、
これが、いわゆる、スタンダードなブログのノウハウのひとつなわけだが、まぁ、たしかにな、と。
ネタがないときに書く文章というのは、どうしても支離滅裂になりがちだ。
だから、書くことが無いときは、インプットに回す時間にするのが、一番いい。
とはいえ、自分に課しているものがある場合はどうだろう。
たとえば、僕のように、毎日更新を自分に課している人は、とにかく毎日書かなくてはいけない。
もちろん、そんな行き当たりばったりなことをしていると、当然わけのわからないことを書くときも、もちろんある。
しかし、良いこともある。
毎日毎日、嫌だろうが、書けなかろうが文章を書いていると、良いこともある。
これを上げてみる。
毎日①開き直れる
毎日書いていると、開き直れる。
僕がブログを書き始めた当初は、
なんて、全く文章を書くことが出来なかった。
やろうと思っているブログが、スタートすることすらなかなか出来なかった。
しかし、今は違う。
毎日書いているし、書けないとか、書くことがないとか、そんなのはもうどうでもいい。それでも書くと決めている。
だから、書く。
どんなに誰にも興味なかろうが、書ける自信がなかろうが、書く。
毎日書いていると、開き直れます。
毎日②タイピング速度があがる
毎日書いていると、タイピング速度が飛躍的にあがります。
これ、地味ですが、良いスキルになったなと思うんです。
たとえば、ブラインドタッチ。
ブラインドタッチって、ワリと出来ない人が多いですよね。
パソコンを毎日毎日使っているような人でも、ブラインドタッチって出来ない人が多いのではないかと思います。
これ、いつの間にかできるようになりました。
以前は、タイピングを練習しようと、いわゆるタイピングゲームをひたすらやっていた時期がありましたが、やはり実践に勝るものはない。
ゲームで覚えるより、毎日ひたすら文章を書いている方が、タイピング速度は上がります。
毎日③デトックス
毎日文章を書いていると、デトックスになります。
もちろん、文章を毎日書くという課題を自分に与えているため、そのストレスがかかるというデメリットもあるのですが、それでも文章はデトックスになる。
これは、僕のように、ストレスを溜め込む人にはもってこいです。
文章は、一旦自分の頭の中を整理するのに適している。
と頭の中で考えているだけだと、それはいつか悩みになり、ゆくゆくは自分のメンタルを破壊するものになる。
だから、その考えを一旦表に出すために、文章にする。
文章にすると、頭の中の悩みを客観的に見れるようになり、解決策も見つかりやすい。
毎日文章を書くのは、デトックス効果があります。
書ける
書けるものです。
書くことが無いといっても、なんとか体裁は保てるようです。
これが一番の効能かもしれない。
以上です。
ありがとうございました。
サポートされると、僕が喜びます。僕が喜ぶと、文章のノリがポジティブになります。