見出し画像

習慣が定着するまでは18日~254日(平均66日)掛かる

習慣が定着するまでは、18日~254日(平均66日)掛かるという。

この日数の差は、習慣の難易度。

『毎朝水を飲む』などの、簡単な習慣を身に着けたいのであれば、短期間で習慣になるが、
『毎朝10キロのランニング』などの、難しい習慣を身に着けたいのであれば、長時間掛かると思っていたほうがいい。

僕は、朝に文章(note)を書くという習慣を身に着けたいと思っている。

そして今日が3日目なのだが、まぁ、元々時間を指定せず毎日更新はしていたので、書けることは書ける。

しかし、問題がある。

  • 記事の質が下がる

  • 書くことを考える余裕がゼロ

3日めにして、こんな問題ができた。


朝習慣①記事の質が下がる

朝にnoteを書いていると、元々そんなにない記事の質が下がる。

そりゃしょうがない。
朝の時間なんてのは、限られている。

僕が朝にnoteを書くのに費やせる時間は、30分。
これを使い、noteを書いているのだが、まぁ、時間が無いと質も下がりますよね。

「…じゃあ時間があったら、質のいい記事が書けるってことですか??」

なんて、言われると、正直そんな自信はない。

しかし、一つだけ言えるのは、

『時間があるから、質のいい記事が書ける』のではなく、
『時間がなければ、質のいい記事は書けない』だと思う。

時間をある程度掛けないと、どうしたって、質は悪くなりやすい。


朝習慣②書くことを考える余裕がゼロ

書くことを考える余裕がない。

  • 朝起きる

  • 朝散歩する

  • 筋トレする

  • 朝ごはん、身支度

  • note書く(NEW)

ただでさえ時間が無い朝に、色々詰め込んでいるので、noteに何を書くかなんて考える余裕がない。

いまも、行き当たりばったりで書いているのが現状だ。

…しかし、これをポジティブに捉えてみよう。

時間がなくても書かなくてはいけないと思えば、脳が本気をだしてくれるんじゃないか、と。

今まで、時間があってもなかなか書けない時はあった。
しかし、そこで時間に制限をかけ、脳に負荷をかければ、本気を出してくれるんじゃないかと思う。

タイムプレッシャーなんていう、時間に制限を掛けて、物事に取り組む方法もある。

書くことを考える余裕はないが、トレーニングとしては、申し分ないのではないかと思う。


おはようございます

さぁ、今日も30分を掛けて書いた。

見直す余裕すらないわけだが、これでも公開しよう。

これが何になるっていうんだ?
なんていう、ネガティブが押し寄せてきそうだが、まぁ良いのです。

なにかに夢中になる。

それが人生を楽しむ、唯一の方法だと思っているから。

おはようございます!

いいなと思ったら応援しよう!

コーシロー
サポートされると、僕が喜びます。僕が喜ぶと、文章のノリがポジティブになります。

この記事が参加している募集