
誰かを変えたいなら自分から【ローランドと読書】
こんにちは、コーシローです。
『付き合う人で人生は変わる』
なんて言葉を聞いたことがあるでしょうか。
『付き合う人で人生が変わる』とはどうゆうことかというと。
たとえば、学生時代に友人が、
「テスト勉強なんて全然してないよ…」
と言っていたとします。
身近な友人がテスト勉強をしていない、と聞いた自分はどう思うか。
「あいつもやっていないから、自分もいいよね…」
と思い、テスト勉強はしなくなる。
逆に、友人が、
「さて、帰ってテスト勉強しよう」
なんて言っていたらどうだろう。
「あぁ、自分も勉強しないとな…」
となるのではないか。
身近にどんな人がいるかで、人生は変わります。
なので、自己啓発本や、成功者の多くは、
『環境を大事にしよう!!』
と声高らかにいっているんです。
家族の影響
『付き合う人で人生は変わる』といいますが、付き合う人とはどんな人を差すのか。
付き合う人とは、
友人
職場・学校の仲間
家族
なんてのが思い浮かぶかもしれません。
この中でも真っ先に思い浮かぶのが、友人ですよね。
学生時代に、自分の友人が自分と同じような人間だった。
なんて経験は誰しもあると思います。
そして、僕が今回『付き合う人で人生は変わる』と実感したのは、
『家族』
です。
自己啓発本はタイトルが病み気味
『付き合う人で人生は変わる』
というのは、もちろん家族もその中に入ります。
家族から一番影響を受ける。
と言ってもいいくらい、僕たちは家族の影響を受けやすい。
家族から影響を受ける、というのは、僕が実感したことでもあります。
僕は約2年前まで、一切読書をしない人でした。
しかし、このままではいかんと。
アラフォーのくせに、この世について無知すぎることに焦り、読書を始めました。
最初は急に読書を始めた僕に、妻は、
「…病んでるの?」
なんてことを言っていた。
まぁ、それは僕が読み始めた本が悪い。
⇩僕が読書を始めた頃に読んでいた本⇩

自己啓発本に慣れた僕にとっては、特に引っかかるタイトルではありませんが、妻にとってはそうじゃない。
あなたの旦那が急に、こんなタイトルの本を買ってきたらどう思うだろうか。
「…あ、こいつ、病みやがったな…」
なんて考えるのは、僕の妻だけではないと思うんです。
読書をしない妻が読書を始める
妻からの、「こいつ病みやがったな」認定は、僕が本を何冊も読んでいるうちになくなりました。
これは、諦められたのか、僕を生暖かい目で見ることを妻が選んだかはわかりません。
しかし、そんな生暖かい目で僕を見る妻を尻目に、僕は読書を続けた。
そして、読書を続けるうちに、妻が変わった。
妻も僕と同じように、一切読書はしない人でした。
しかし、僕が読書を続けるうちに、妻も読書に興味を持つようになった。
「ローランドの本が読みたいから、図書館から借りてきて!」
なんてことを言うようになったんです。
…ローランドの本、借りるの恥ずい…
なんてことも少し思いましたが、妻が読書に興味を持ち始めたことは嬉しい。
これも一緒に住んでいる僕が、読書をしているのを見ているのがきっかけです。
「あの病んでいるやつが一生懸命本を読んでるな…、自分も読んでみようかな…」
と妻が思ったかどうかは定かではありませんが、僕が読書をしていることで、自分も読みたくなったと言うのは、間違いないです。
⇩妻が借りた本⇩
いわゆる芸能人本として、ネタっぽい本ですが、
自己啓発本の入門としてはかなりいい本。
笑えるし、役に立つし、かっこいい。
「しょせんホストの書いた、チャラい本だろ!」
なんて気持ちで読んでごめんなさい。
この本を読むと、ローランドさんの見方が、かなり変わります。
誰かを変えたいなら、自分から変わる
僕の妻は、ローランドさんの本を読んでからも、読書に興味をもったままです。
自分が変われば身近な人も変わる。
これを言い換えると、誰かを変えたいなら自分から変える、です。
これ、人生をより良くするためにかなり大事な考えではないかと思うんです。
たとえば、僕が妻に読書をして知識を得てほしい、と思うとします。
その場合は僕が読書をするさまを妻に見せればいい。
そうすれば、環境の力で、妻も読書を始める可能性が高くなる。
だから、誰かを変えるためには自分から変えたほうがいいというわけです。
結論。
『誰かを変えたいのであれば、まずは自分から』
どこかで聞いたような自己啓発ではありますが、これが真理です。
ということで、僕は自分が幸せになりたいから、周りを幸せにしてやろうと思います。
そうすれば、周りの影響で、自分も幸せになるはずだから。
では、今回は以上です!
お疲れ様でした!
いいなと思ったら応援しよう!
