![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/116561159/rectangle_large_type_2_09d39fe46a761429217a59c5366c4e8b.jpg?width=1200)
20230917 「優勝」や「タイガース」とは書いてないけどなんとなく寄せてるセール
午前中から出かける用があるので8時には起きて朝ごはん。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/116515416/picture_pc_6e28853f47e3998527f2016e755ba8df.jpg?width=1200)
にんじんしりしりとみそ汁など。
食べて着替えてちょっとごろごろしてから出発。
昨日今日とやっている短歌のイベントのために中崎町へ。本来なら梅田からひと駅歩くところ、暑すぎるので地下鉄に乗り換えて行く。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/116520264/picture_pc_5d32e89c7f486bf65b0fabbfeab8d0c7.jpg?width=1200)
これは「タイガース」とも「優勝」とも書いていないけどなんとなく寄せているであろう特別セール。
「おんなじことを何度もうたう」
— なべとびすこ(鍋ラボ) (@nabelab00) June 16, 2023
9月16~17日
雲居ハルカさん、藤宮若菜さんを軸にした短歌と音楽のイベントです。展示、ワークショップ、ライブ、トークがあります。
私はトークの司会と牛隆佑さん・奈良絵里子さんとワークショップをします。https://t.co/CM7JTsMclQ#おんなじことを何度もうたう pic.twitter.com/HPRl4LJXTC
今日はハルカトミユキのライブ+雲居ハルカさんと藤宮若菜さん、なべとびすこさんによる短歌のトークセッション。
![](https://assets.st-note.com/img/1695082887311-rDEKJMkbHF.jpg?width=1200)
会場のlateralは初めてだったのでナビアプリに住所を入力して向かっていたら途中にあった。ナビ通り歩いていたらどこに着いていたのだろう。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/116520390/picture_pc_e2bd27c58d2ac77fe0275af1d113cde5.jpg?width=1200)
お昼ごはんとしてフィッシュ&チップスとメガハイボール。メガジョッキが予想以上にメガで重たい。
まずはハルカトミユキのライブ。
10年くらい前にラジオでヘビーローテーションだったドライアイスという曲しか知らなかったが、生音を聞くとどの曲もギターとキーボードが「ハルカトミユキの音」になっていて、その世界観にしびれる。
「ただの林檎」「重力に負けただけ」と歌っていた曲がかっこいいなと思ったけどタイトルがわからなくて、でもニュートンの林檎のことだろうなと考えていたらあとになって「ニュートンの林檎」というタイトルだとわかった。これだから世の中って面白い。
ちなみに先のドライアイスは2曲目にやってくれた。
そこから転換し、トークセッションのターン。
ライブから一転して各々の素の表情が見られるのはかなりレアな回であろう。
細かいところをレポートすると日記にあるまじき文字数になるので、一点だけ気になったところにスポットを当てるとすると、ハルカさんが歌詞を書く際に昔作った短歌から引用して書いた曲もあると実際に例をあげて説明していたのが印象的だった。
ということは、今後も過去の短歌に着想を得た歌詞が出ることもあれば、逆に歌詞にヒントを得た短歌も詠まれる可能性があるということだろう。夢が広がる話である。
![](https://assets.st-note.com/img/1695082916208-MTYv2efIdh.jpg?width=1200)
すっかり酔っ払っいながら近くで行われている展示も見に行って、汗だくになりながら歩いてまた大阪駅へ戻って阪神電車に乗る。
千鳥橋のシカクに委託している本が1年間動きがなく返本になったのでそれを引き取りにいくことになっているのだ。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/116556703/picture_pc_9f83bc9be6ce74fee1640a2b0166795f.jpg?width=1200)
返本がどれだけあるかわからず震えていたけど、結局6冊ほどでカバンに入る量でよかった。ついでに売り上げ金も精算してもらって財布がとてもうるおった。
そこからさらに電車で移動。
ケーキ屋さんに勤める知り合いがTwitterで新発売のケーキのポップのデザインを募っていたので、仕事もひまだったし洒落で作って送ったらなぜか上司の人に気に入ってもらえて店頭に飾られることになった。
そのお礼としてそのシフォンケーキをプレゼントするといわれて、いやいやいやと謙遜していたが、お店に行ってみたら本当にケーキを包んでくれて恐縮MAXで汗が吹き出した。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/116559996/picture_pc_a8e69866a59a48787924492113821599.jpg?width=1200)
もらったシフォンケーキ。でかい。
べろんべろんを継続したままVIVANTの最終回を見て興奮のまま寝る。
※タイトルを短歌にしています
----------
いいなと思ったら応援しよう!
![高下龍司(koge)](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/106613653/profile_6523972959ef181579f35437e087b111.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)