見出し画像

20241112 減塩のみそ汁は薄味だからお湯を少なくしたらバッチリ

朝はぱぱっと準備し、家を出るまで3、40分はごろごろタイムと称してベッドでごろごろしたり目を閉じていたりしている。しかしもっと有意義に過ごすべきだと思い至り、コーヒーを淹れて横にならずに座って過ごしたら充実感がすごい。明日からはこれだ。

気温を聞いてもそれが暑いのか寒いのかわからず、念のためジャンパーを入れてぱんぱんになったリュックを背負って出社。何度を下回ったら上着が必要だとか、毎年やっているのに全然覚えていない。

とりあえず行きは上着なしで済んだ。

セブンイレブンで以前は普通に売られていた半熟煮玉子おにぎりがいつからか棚にならばないようになり、Xで半熟煮玉子ファンの人と残念がっていたのが夏の話だったか。それが今日から復活していて嬉々として購入。

昼になっていざ食べようと用意をしたら、みそ汁が昨日できれたことをすっかり忘れていて、お湯は沸いているのにみそがない。温かいスープもルーティンのひとつなので、早足で近くのドラッグストアへ行き、インスタントみそ汁を買って帰社。5分を切る好タイムで、貴重なランチタイムのロスを最小限に抑えることができた。

しかし近くのドラッグストアには減塩タイプのみその取り扱いしかなくなり、減塩タイプはいかんせん薄いのである。
ゆえにいつもの7割程度のお湯で作って、量は少ないけど濃さは近いみそ汁を作って難を逃れた。

8個つづりなのであと7日はこの製法でみそ汁を作らなければならないのであるが、そのうちうっかりお湯を満タン入れてしまって薄いみそ汁を飲む日が来るのではないかとひやひやしてしまう。

今日こそ会社のブログが完成するかと思いきや、仕事がいくつか入ってきてしまってブログどころではなくなってしまった。

それでも定時で終えて立ち飲みへ。

サラダチキン&キムチとストロングゼロ。
まもなく定年を迎えている常連さんがYouTubeのレシピを見て料理をしているという話を聞いて、YouTubeが市民権を得ているなと実感する。

とはいえ、私は住所的に市民ではなく町民なのだけど。ということは、町民権も得ているということだろうか。

べろんべろんで帰宅して、晩ごはんはスーパーの半額寿司。

980円が半額になるものだから、もはや定価で買える自信がない。
他にもチキン南蛮やお刺身も半額で購入して、半額だと気が大きくなって余計なものまで買ってしまうのは気をつけたいと思う気持ちが東の横綱ならば、半額だからまあいっかという気持ちが西の横綱であろう。どちらもがんばってほしい。

そういえばリュックに入れていた上着は入れっぱなしのまま行って帰ってきてしまった。

新しい入浴剤のお風呂に浸かってから日記を書いてなんとか公開。日付が変わってから寝る。


※タイトルを短歌にしています
---------
こちらもあなたにおすすめ。

#日記 #毎日更新 #立ち飲み #立ち呑み #ストロングゼロ #短歌 #現代短歌 #tanka #今日の短歌 #コーヒー #煮玉子 #半額 #お寿司

いいなと思ったら応援しよう!

高下龍司(koge)
歯ブラシを買い替える資金にさせていただきます。

この記事が参加している募集