次元上昇ありがとう。僕は昇り続ける事を選択するよ。

妻が、2才4ヶ月の息子に「しーちゃんが悪いことしたからお仕置きして!」と言って(しーちゃんは僕の事です💦)息子が怒ったふりをして僕のほっぺたを叩いたところ、偶然僕の眼鏡がずれて妻と息子が大笑い!
僕も大笑い。

いつもは眼鏡をさわるだけでも「眼鏡はさわったらあかんでぇ」と注意するけど

両親が面白がってる姿を見て気を良くした息子がさっきより強めにバチーンとやってきた。

クリーンヒットして眼鏡は飛んでった。

さらに、皆で大笑い!

もう!あかんでぇ(笑)と言いながら眼鏡を拾うと右のフレームがない…

息子は「もっかい」と楽しんでるけど、僕と妻は悲鳴を上げた。

すぐにアロンアルファで修理💦

なんとかくっついたけど悪のりはあかんなぁと学んだ今日この頃。

大好きなYouTube講演家の鴨頭さんがvoicyで次元上昇について

今までとは違う世界に
自分が入ったなぁと感じること。

とおっしゃっていました。

そっか!

この前、初めてnoteで投稿したことは次元上昇やん!

『書かなかった自分』から、『書く自分』へ次元が変わったやん!

読んでくれた人がおるやん!

次元上昇って聞くとなんかスピリチュアルのような、特別な感じがして畏れ多かったけど。

小さな成長の積み重ねやん!

書くまでに勇気がいったし、書いても意味ないんちゃうかなーとか、最初の投稿は自己紹介がえぇんちゃうかなぁ、とかめっちゃ悩んでなかなかスタートできひんかったけど、幼馴染であり社長の辻孝太郎に背中を押してもらったこともあり、無事にnoteデビューができた。


さらに、次元上昇の多くは

自分が頑張って努力してなるのではなく
次の次元に入っている人に引き上げられるもの。

ともおっしゃっていました。なるほどー。

僕の感覚としては自分が成長しようと努力してるからこそ、次の次元の人に引き上げられる。

かなぁ。

そして最後に、鴨頭さんは2つの落とし穴があるともおっしゃっていました。

1つは

次元上昇してるのに気づいていないこと

よし!僕は気付いてるでぇ!って言うか気付かしてもらったでぇ!ありがとう!

問題は2つ目

居心地が悪いから元の場所に
戻ろうとしていないかい??

確かに…

今やっと2回目の投稿をしようともがいてるけど、もがきすぎてすでにしんどい…

こんなんせんと今まで通り他人様のを見させてもらってるだけでえぇんちゃう?

と、元の居場所に戻ろうとしてる自分がおる。

けど、せっかく引き上げてもらったんやから

大好きな自分になるために次元上昇していこう!

自分が成長すれば、自分も、自分に関わる人も、もっと豊かにすることができる。


いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集