見出し画像

人生の生産性を高める最強の平日モーニングルーティン

朝をどう過ごすかでその日一日が決まり、そしてその後の未来を創っていくといっても過言ではありません。

朝は、脳や体のためになることを意識してルーティンを組んでいます

以前モーニングルーティンについての記事を書いているのですが、日々情報収集していくうち、自分にとってより良いモーニングルーティンをアップデートしました。

最新版、私が考える人生の生産性を高める最強モーニングルーティンを紹介します。

前提

私はIT企業に勤めるOLです。

ここ最近、仕事は毎日出社していましたが、来週(11/18~)からリモートワークになる予定なので、9時から在宅勤務が開始する前提でモーニングルーティンを組んでいます

前回のモーニングルーティンから大きく変わったこと

 ① 朝にストレッチ・ヨガを取り入れる

「脳にとって運動が良い」と知ってから、意識的に運動を取り入れています。

2か月前から筋トレも始めているのですが、朝に筋トレをやることはあまり推奨されていないので、朝の運動としてはストレッチやヨガを行っています。

デスクワーカーは特にそうですが、同じ姿勢を取り続けるので全身が凝り固まりやすいです。
朝に体をほぐすことで、生産的な一日を作ることができると考えました。

 ② 朝勉強を取り入れた

「行動最適化大全/樺沢紫苑著」には以下のようにあります。

起床後の2~3時間は、脳に疲労もなく、脳内は整理されたい状態で、1日の中で最も集中力が高く、「脳のゴールデンタイム」と呼ばれます。
「行動最適化大全/樺沢紫苑著」144ページ 2部第1章「朝の最適化」より

資格試験の勉強などは「夜にやるもの」、「朝なんて時間が取れないので夜やるしかない」、と思っていましたが、脳がいちばんスッキリしている朝に行うのが一番いい、夜の90分は朝の30分に匹敵すると知ってから、短時間でも朝勉強を取り入れていきたいと思いました。

 ③ 冷水シャワーを浴びる

朝に冷水シャワーを浴びることで、メンタルや免疫力の向上、脂肪燃焼など、様々なポジティブな効果があると知ってから、冷水シャワーを浴び得るようになりました。

それでは、アップデートしたモーニングルーティンの紹介です。

5:30 水を飲む

朝はいつも大体5時30分に起きています。
日が出てから起きるのが一番良いらしいので、健康のことを考えると冬頃はもう少し遅く起きるように調整した方が良いと思うのですが、モーニングルーティンをいろいろこなしたいと思うと5時30分に起きないと間に合わないのです。
起床時間は、脳や体のためには何時がベストなのかについてはこれからも考えていく必要がありますね。

朝起きたらまずはもちろんお手洗いに行き、歯磨きをします。
口内にあるばい菌をきれいにします。

そして水を飲む。
朝から水を飲むことで、腸を動かします
水分が不足すると脳にも良くないので、水は一日中飲み続けることを心がけています。

5:40 ラジオ体操をする

そしてラジオ体操をします。

ラジオ体操で体全体をまんべんなくほぐします
朝すぐに起きれなくて他の運動をする時間がない日でも、最低限ラジオ体操だけでもすることによって、体は大体ほぐれると思います。

5:45 朝体操、朝ヨガ、朝ストレッチ

私はラジオ体操だけだとなんだか動き足りないので、他の体操やヨガもやります。

背中の筋肉が固いようで背中で手を組むことができないので、こちらのストレッチもほぼ毎日しています(しかしまだ手が組めません…)

6:00 プロテイン、朝ヨーグルトの準備

画像2

不足しているたんぱく質を補うためプロテインを飲みます

今愛飲しているプロテインは「大地のめぐみ 素美人」。
普通のプロテインには甘味料などの添加物が入っていることが多いのですが、こちらは添加物が全く入っていないですし、とても飲みやすくて気に入っているので定期購入しています。

画像1

そして、朝はヨーグルトに冷凍ブルーベリー、冷凍バナナ、きなこごまアーモンドを入れて食べています。

冷凍のブルーベリーやバナナは脳や体に良いということですが、冷たすぎると食べにくいので、食べる時間より少し前に作っておき、ちょっと解凍してから食べます。

6:05 瞑想

メンタルの向上や脳のために、瞑想をします

6:10 冷水シャワー

そして、冷水シャワーを浴びて朝から気持ちをシャキッとさせます。

(お腹がちょっと痛い日やめんどうな日はサボります)

6:20 ラジオニュースを聴きながら朝掃除

voicyでITニュースなどを聞きながら、クイックルワイパーで床掃除をします。

耳だけから情報を取り入れる習慣は脳に良い、ラジオであれば何かをしながら効率よく情報を取り入れることができるので気に入っている習慣です。

髪の毛やほこりなどは1日だけでも溜まっていくので、害虫対策としても掃除は欠かせない習慣です。

6:30 ニュースチェック

世の中のことを知るためにも、NewsPicksなどのサイトでニュースをチェックしています。

さっき作っていたヨーグルトはこのタイミングで食べます。

7:00 朝散歩

画像3

近所に自然いっぱいの坂道があるので、お散歩しています。

坂道を歩いたり階段を登ったり、朝からしっかり体を動かすのは気持ち良いです。

7:45 朝音読

朝に音読することも脳に良い習慣とのことで習慣化したいです(最近は出社までに時間が取れてなくて全然出来ていない…)。

8:00 仕事の準備

仕事で使うパソコンの起動など、在宅勤務の準備を早めにやっておいて、ギリギリの時間まで朝の勉強に集中できるようにしておきます。

8:15 朝勉強

脳がいちばんスッキリしている状態がいちばん勉強に適しているので、短時間でも勉強時間に充てます。

8:45 在宅勤務開始

朝にしっかりと体を動かし、適度に栄養もとって、万全な状態で仕事に挑みます。

理想の朝を作って理想の朝を目指していこう

これは理想の朝であって、毎日完璧にこなせているわけではありません。

最近は大体できていますが、結構サボっている習慣、これから頑張りたい習慣も含まれていますし、朝早起きできなかった時はいくつか省略したりもします。
(なんならこの記事書いている今日は8時起きなので何もできていません…)

しかし、まずは自分にとって理想の朝は何かを考えること、そして完ぺきではなくてもいいから少しずつでも続けること、これが大事だと思います

理想の朝を作って、そして少しずつ理想の朝の習慣を継続できるように意識づけています。

正直、冷水シャワーとか運動とかひどく面倒に感じて気持ちがのらないこともあったり、とても疲れている時もあるので、そういう時は無理してやりません。

自分の無理のない範囲で、気持ちいい朝を作っていきましょう。

最後まで読んでくださるなんて! うれしい~ありがとうございます! これからも思考まるだしの文章を書いていきます(^o^) コメントあればお気軽にどうぞ~♪